ゆるゆるてくてくこつこつ

中学受験の反省とゆるゆるの日々の記録。いまいち理解できない男子を、1歩離れたところから見守りたいと思いつつ。

中学受験 小学6年生

中学受験 6年生 息子の中の流行りと依存!?

なんだかいつもふざけた感があってこのブログでは伝わらないかもしれませんが、中学受験の時の母は息子にとっていい母とはいいがたいものがあったと思います。(今も・・・かな。) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); うるせー!し、気分…

中学受験 6年生 コロナ禍で自宅で学習 続き  

しんどい自宅学習 特に暗記 中学受験のことになると愚痴っぽくダラダラ書いてしまう・・・。 わかりやすく簡潔に書きたい・・・!! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 前回は主に塾(先生)の様子を書きましたが、我が家はどうかというと…

中学受験 6年生 コロナ禍で塾に通えず自宅で学習

下記の続きです。 tekutekukotukotu.com 2020年4月 この時期の塾と我が家の状況と感想 2020年3月下旬、春期講習と言う形で通い始め、6年生に進級だ~!!というところでコロナ禍で塾に通えなくなりました。 前回の通り、塾はかなり基礎的な部分を…

中学受験 6年生 個別指導塾から自宅学習用に急遽用意されたもの

2020年4月・5月は自宅待機 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); せっかく塾中心に勉強のメリハリがつけられると思ったのに残念。 息子と母のマンツーマン。夫は在宅勤務もあったが毎日ではなかったので。 何度も書いた通り世界中が不…

母の怒りと息子へのペナルティ 中学受験の時よりはましな方法

愚痴ばっかりじゃだめですよねぇ・・・ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 前回も愚痴を書いてしまいました。生産性が無いなあ。 まあ愚痴も書きたくてブログを始めたんですけれども、同じようなことを繰り返し繰り返し書いているような気…

中学受験時から中2まで 息子のなんとなくな脳みその使い方

本当は2020年コロナ禍のゆる息子の中学受験について、続きを書くつもりだったんですが・・・。 tekutekukotukotu.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 小学6年生でも中学2年生でも なんとなく 昨日、息子は自宅学習でしたが部活は…

中学受験 6年生 小学校も塾も完全に自宅学習に・勉強のメリハリ

2020年4月 4月 7日 7都道府県緊急事態宣言 16日には対象が全国に拡大されました。 19日の首都圏模試も延期。 小学校が休校となり、塾も無事担当の先生が決まったとたんに行くことが出来なくなってしまいました。 小学校からの課題を家でこなす日…