雑記
今週のお題「最近やっと〇〇しました」 いつものごとくすでにお題は変わっております。 やっと包丁を研ぎに出す 「最近やっと〇〇しました」というお題を見て、そうだせっかくだし持って行こう記事にしようと重い腰を上げました。(と言いつつお題が変わるま…
息子の歯はいま、芸能人の歯のように美しい が、息子がコレを☟置きっぱなしにするのがいやだ。 歯科矯正のリテーナー(上の歯)ですね。 いちおうコレをしまう蓋つきのケースもお医者さんがくれたんですけど、うちの息子がそんなものに入れるわけない。 teku…
息子に「YouTubeばっかり見て!(呆れ)」なんて常々思ってましたが、新しいテレビを購入後、私もアマゾンプライムばかり見て・・・という状態に。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); アマプラでひたすらぎゃー!とかひー!とか叫んでいる…
今週のお題「美容室でする話」 私は話さないかな・・・ 私はもう、十数年以上同じ人にカットしてもらってます。 最初こんな感じだったな 今も細くておしゃれ だから?もう話すこともたいして無い。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 時々…
父の日 息子にとって父の日(や母の日)は 「照れ臭いけどとにかく形にして終わりにする」 日である様子。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 当日、私と夫が夕食の買い出しに出るとき、そっと私に聞いてきた。 「おとうは何が欲しいかな…
奥歯のチェックと引き続き歯のクリーニング 歯周ポケットもかな?もう知覚過敏なのかぞわぞわぞわぞわする。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); お腹の上でハンカチを握りしめ、微動だにしないようにしているんだけど、動きたい。 意識を…
ベランダの足 ちょっと前にアゲハ蝶の幼虫、アオムーがベランダの柚子の木に大量に発生して恐怖にかられたんですが、それから全然ニューアオムーに会いません。 大量発生、何だったんだろう。でも6月くらいになったらまた発生するんでしょうね。 (adsbygoog…
歯医者5日目 緊張が和らいだのか、次の日肩凝りにならなくなりました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今日は前回までクリーニングしていたところの歯周ポケット(だと思う)、のクリーニング。少し痛かった・・・。さぞかし血だらけ…
空港などについてのタメになる具体的な記述はとくにありません 飛行機が飛んでいるのを見るのが好き 何年か前から東京上空に頻繁に飛行機が飛んでいるのを見るようになりました。飛んでいるのを見つけたら建物の陰に隠れたりするまでじっと見る。 (adsbygoog…
だいぶ歯医者さんにも慣れてきた 今回は下の右側のクリーニング。右側には元々の通院の原因になった奥歯があります。 違和感があり、体調を崩すたびに歯茎が腫れてました。その腫れの回数が多くなり歯医者さんに通う決心をしたわけです。(+歯そのものの違…
母の日の前日、母・息子でギスギスしていた ここ数日息子の生活態度にイライラして小言を言い、結果ギスギス。 「やらなくちゃいけない事(朝の支度とか)をしてからやりたい事(スマホいじりとか)しろよ。」というのが母の主張なら、「家を出る時間が一緒…
今週のお題「ゴールデンウィーク振り返り」 特に何もなくのんびり過ごす 我が家のGWはカレンダー通りでした。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); GW初めに夫と息子が義実家へ行って魚釣り。 釣り、そして食べる それ以外は遠出もせず。考…
連休前の話。 歯医者さん、3回目行ってきました 前回までは問題の奥歯の治療と全体の歯をざっとクリーニング。今回は下の歯の左側を細かくクリーニング。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 先生が、私が緊張をほぐそうとしてるのか、私…
勉強するぜ!って言ってたような気がするんですけど? 土曜日の朝、息子は午前中に2時間勉強するって昨日言ってたけど、ぐ~すかたっぷり寝て、の~んびり朝ごはんを食べ、の~んびりスマホチェックにいそしんでおります。 まーったく口ばっかだよ・・・。 …
※私、鯖は大好きです。姿かたちも味もリスペクトしております。しかし、一度植え付けられた恐怖心は如何ともしがたく・・・。美味な鯖についての後ろ向きの話はどんな話でも許せないという方はUターンでお願いいたします。あとムシが苦手な方も。 夫と息子魚…
今週のお題「初任給」 初任給をどうしたか、まったく覚えていない Cuteかどうかは別にしてフレッシュマンだったころもあった 多分スーツを購入したとは思います。2着ぐらいしかなかったので。あの頃は女子でもスーツが普通だったんです。(うちの会社だけで…
火曜日歯医者さんへ行ってきました。2回目です。1回目 tekutekukotukotu.com 前回診てもらった右奥歯の様子を確認後、今回は歯周ポケットをグリグリやられるかと思ってましたが、まだ上の歯のクリーニングが終わってませんでした。 (adsbygoogle = window.…
今、歯がスースーしています。トリハダたつ~ 先週、歯医者さんに行ってまいりました。 家を出たのはちょうど小学校が終わる時間。楽しそうな子供たちに「歯は磨けよ!絶対磨けよ!」と心の中で呼びかけつつ暗い気持ちで向かう。 (adsbygoogle = window.adsb…
お題「人生で最後に食べたいものは?」 ちょっと落ち着かない気分の今日・・・ お題を探す、をクリックしてみました。ふーん、「人生で最後に食べたいものは?」ですか? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 私もだけど最近だいぶ太った夫…
おととし、息子の歯が心配になる 息子の歯のガチャガチャした感が強くなってきて、歯医者さんに歯科矯正の相談に行きました。ショックなことに虫歯も見つかったし。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 上の前歯は隙間が空いていて、下の歯…
今週のお題「感動するほどおいしかったもの」 さくら餅 さくら餅は道明寺に限る!小さい頃からの私の考えです。長命寺なんてパンじゃん(←不確かな観察眼による偏見) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 試してみようとも思わなかったんで…
珍しく鳥ムネ肉でフライを作る ムネ肉を薄くそいでパン粉をつけて揚げました。 夫も息子も、ムネ肉はぱさぱさするから好きではありません。皮も少ないし。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); だから鳥肉料理にはモモを使います。私はダイ…
これで冬を乗り越えました・・・ってお題が終わってる!いつものパターンでもまだ寒いからいいかな。 床暖房が苦手な私はひたすら厚着です 前にもブログに載せましたがこんな厚着。 ひざ掛けは前からのみならず、後ろからも1枚。 (adsbygoogle = window.ads…
深刻な話ではありません!念のため。どちらかと言うとくだらない・・・そんなに暇ではない!というかたはUターンをお願いいたします。 珍しいものによわい 昨日、祝日に夫とスーパーに買い物に出かけたんです。休日のお昼ご飯は夫が作ってくれることが多い…
今年のスギ花粉ははげしいですね・・・ もうすぐスギ花粉の飛散のピークは終わると思うんですが。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 例年は、通常1日2回服用する「フェキソフェナジン錠」を1回服用すれば事足りてたんです。 今年はフ…
今週のお題「行きたい場所」 チョコは贈った ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています バレンタインデーには夫と息子にチョコを送りました。いろんな種類のチョコが入っているといい、ただしお酒とフルーツは除く・・・という好みを知っていたので…
今週のお題「思い出の先生」 オマエは甘い ってことですね ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 今週のお題。高校3年生の時の先生の思い出は前にも書きました。 tekutekukotukotu.com 松本清張に似ていた数学の先生。 朝日新聞社HPより 三者面…
昨日途中までで寝てしまいUP出来ず・・・なので内容は昨日の記事です 試験が始まりましたが ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 元気に帰ってきたけどどうだろう。なるべく口を出さず見守る・・・ように今回しているんですけど。 (adsbygoogle…
今日はダメな日だった~ ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 花粉の薬が効く日と効かない日ってありませんか?今日はイマイチな日でした。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 土曜日だけど学校はある。早く起きなきゃいけな…
我が家にも一応お雛様がいます ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 義母が昔くれた可愛いお雛様 箸置きくらいの小さいお雛様 と、幼稚園の息子作 カビが生えたら捨てようと思い、生えず・・・ 息子のはどれがお内裏様でどれがお雛様か正確には…