ゆるゆるてくてくこつこつ

中学受験の反省とゆるゆるの日々の記録。いまいち理解できない男子を、1歩離れたところから見守りたいと思いつつ。

【ゆるゆる中学受験】中学受験から1年たちました。

 

2022年中学受験、明日は本番。

受験生のみんなは今日は早く寝て明日から全力で頑張ってほしい!

ちょうど1年前、2021年2月 息子の中学受験


息子は5年生の間は自宅で市販の問題集などを使って消極的ながら受験勉強し、6年生になる2020年、3月頃から個別指導塾に通い始め、習い事を続けながら自分の偏差値にあった私立中高一貫校に合格し、のんびり通っています。


いわゆる「ゆる受験」に該当すると思われます。

ゆる受験とは
志望校を高めに設定せず、習い事を続けたりして無理のない範囲で中学受験をすること(一生懸命勉強することに変わりはないと思っています。)
 

息子はゆる受験・・・と言えるかな


私はゆる受験の本を読んで

こういう母でいくぞ!!と自分を勝手にイメージしていました。

勉強嫌いの息子に無理させず、息子にあった(偏差値的にも…。)学校への合格を目指し、辛抱強く、一歩一歩一緒に歩んでいく私!!

 ですが、実際は「ゆる」どころかゆるゆる、よろよろ、イライラ、ギスギス

志望校の偏差値が高くない・通塾の期間が短いだけじゃゆる受験じゃない

(と、あの頃の自分に言いたい)

今思うと受験して学校に通うのは息子なのに、なんであんなに母の私がキリキリしてたのか・・・。

のんびり屋の息子はずいぶん嫌な気持ちで勉強していたことでしょう。


元々、特に勉強好きではないし、中学受験をさせてよかったのか、今でも時々考えます。

私自身も、息子の受験が終わったら

・仕事に出よう
・家を整理して断捨離して、

と考えていたけれど、気づけばあっというまに2022年2月1日。子供もしっかり反抗期。


私も自分を見つめなおし、我が家の中学受験を反省しつつ、心を整えて次に進むためにブログをはじめることにしました。

 

理想のゆる中学受験です

 

 (2022年5月6日追記)
お子さんに寄り添って、よく受験について考え、研究されている方々の中学受験ブログと違いゆるゆるでグダグダのブログです。参考になりません。(反面教師にはなるかもしれません。「中学受験」というキーワード?で時々来てくださる方がいらっしゃるようなので心配になってきました。)
中学受験に利用した模試は首都圏模試、息子が通っている学校は私立中高一貫校です。偏差値は首都圏模試で55~61といった感じのところです。(首都圏模試ですよ~四谷でも日能研でもありません。多少ぼかしています。)

もしかしたら『プロフィール』か『このブログについて』、に書いた方がいいのかもしれませんが・・・まだあまりよくわからないのでとりあえずここに追記いたします。