ゆるゆるてくてくこつこつ

中学受験の反省とゆるゆるの日々の記録。いまいち理解できない男子を、1歩離れたところから見守りたいと思いつつ。

小5の頃の息子と中2の息子

そんなものはなかった~!


中学受験の塾のHPなどによく書いてありますよね。

 

中学受験に向いている子

・自己管理力がある子
・目的意識がある子


「自分は将来こうなりたい。そのために、この学校に行って勉強したい」とか
「あの学校の校風が好きだ。」

そんなふうに考える子が向いています。

 

うちのゆる息子は受験直前になってもそういうの、ありませんでした。

 

 

 

あと、

受験生の子とはこうすごすといいっていう話で

一緒にテレビを見てニュースについて話すとか、食卓に出ている野菜がどこでとれたか話をしよう、とか。

言うじゃないですか。勉強頑張ったご褒美に○○に旅行しようとか。そこでその土地の地理や歴史に興味を持たせるとか。

 

でも周りに対して興味が育つのってもうちょっと時間がかかりませんか?

 

あ~でも息子と同級生の御三家に行った友達は好奇心旺盛な子だったな・・・。
世界の国旗とか、小さい時から読んでて私にも教えてくれたっけ。

 

難関中学行くような子が興味を持つのかな。

 

ふむむむ。

 

小5のゆる息子


息子の将来の夢

あの学校に行きたい、こんな勉強をしたい。将来○○になりたい。目標、目的がある子は頑張れる。とも聞きます。

 

『将来何になりたい?』

うちのゆる息子は本当に無くて多分一番困る質問だったと思う。

幼稚園の時、「電車になりたい」という話を聞いてから以降、ほとんど聞いたことないわ。

 

「スキーを教えるヒト」と昔一回だけ言っていたが苦し紛れであろう。

 

朝日小学生新聞を取っていたけれど社会の動きに興味なく、時事問題の対策にその一年間の時事問題をまとめた雑誌も買ったけれど読んだ形跡はなし

 

中2のゆる息子


社会(世間)に興味なし!

そんな息子はチャレンジ校を設定せず、偏差値(と息子の性格に)にあった第一志望校に進みました。※チャレンジ校、少し考えはしたんですが。

 

中学生になっても相変わらず社会の動きにあまり興味なく、

晩御飯を食べるとささっさ~と部屋に戻る。

ニュースには興味なし!

今の子ってみんなそうなの?うちの息子だけ??なんで受験して私立に行こうと思ったんだろう?と考えたりします。親が言ったところで絶対ニュースとか見ないし。聞かないし。ゲームにしか興味がない子になるのかしら???


ちょっと興味出てきた!?

でも最近、友達から玉石混合、いろんな刺激を貰っているらしく、

「友達が言ってたんだけど~」から始まって、下らん下ネタからなかなかの社会派ニュースまでいろんな話をするようになってきました。
(ま、気が向いた時だけ)

 

反抗期に片足突っ込んでいるので、今しか話してくれないかもしれないと、なんだその話というような下ネタ(お下品系)も聞くようにしています。

 

友達と話をしながら自分でyahooニュース見たり調べたりなんかもしてるみたいです。親がギャーギャー言うより友達と話しているほう素直になっている・・・。

 

確実に進化したことは

それはこの間の定期テスト、字がきれい・・・かはともかく、とても丁寧に書かれたこと。読めるようになりました。

 

点数は劣化したかもしれない。・・・。

だよ・・・。

漢字の知識も進化してほしい!!

今回歴史が一番良かったのに誤字がいくつかあり減点されてました。
あれ、中学受験で勉強した範囲だが???

 

結局人の成長は人それぞれ、これを肝に銘じて成長を待つしかないんですね。

待ってるからどうぞよろしくお願いしますよ・・・・。