6年生 小学生最後の夏休み 夏期講習と旅行
2020年7月、2回目の首都圏模試も終わり夏期講習も申し込済み。
個別指導塾の夏期講習始まる
個別指導塾の夏期講習は7月14日から始まりました。考えてみると「夏期講習」というより「夏期講習期間」ですね。小学校の終業式は7月31日なのでそれまではあまり詰め込まず、週に3~4日、放課後に1~2コマ授業を受けていました。
8月3日(月)からは一気に夏期講習らしく1日4コマ。たまに3コマ・5コマの日もありましたが、あまり詰め込みたくないのでなるべく5コマにならないように調整してもらいました。
内容は主に塾指定の問題集。
算数は特殊算の場合、新しく用意した上記の「文章題プリント」(かなり基礎から応用まで)と、塾の問題集を併用して指導してもらっているようでした。
国語は文法と漢字の授業の日のみ別の先生になりました。
息子には塾で初の女性の先生。前回の面談で顔合わせは済んでいるんですが、息子にとっては「可も不可もなく。」と言った感じだったようです。でも本心はどうだったのかよくわからない。(希望の先生を選べます!という謳い文句とはいってもスケジュール的に不可能だと結局こうなるんだなあ。ごねても物理的に無理なら仕方ないし。)
家での学習と旅行
家では塾の復習・宿題・漢字の問題集・苦手な課題の復習など。小学校の宿題。
8月9日~13日まで北軽井沢に旅行。塾からは多めに宿題を貰っておきました。
八ッ場ダムに行き水陸両用バスに乗りましたが、死ぬほど暑く、マスクが不快だったことを覚えています。でも水の上は快適でした。ちょっと太陽光強め。
気持ちいいというより、暑い
ほかに川遊び。花火。勉強が終わったら遊ぶ!と決めて。この頃はスマホも持たせていなかったので、本人も何する?どっか行こう!という感じでした。(勉強のストレスもあると思います。)
個別指導塾の夏期講習について
夏期講習期間の授業数は上の記事にありますが
7月14日~8月31日の7週間 110コマ(通常28+夏期82)
② 11:00~12:20
③ 13:10~14:30
④ 14:40~16:00
⑤ 17:00~18:20
⑥ 18:30~19:50
⑦ 20:00~21:20(この時間は基本入れない)
1日4コマの場合は午前中2コマ、午後5コマあるうちできる限り2コマ連続して入れてもらうようにしていました。
・電車で通塾なので午前と午後のコマがある程度空いてないと帰るのが面倒。
・コロナ禍ということで自習室が使えない期間が多々あった。
(自習室使いたい放題というメリットはほぼ無し)
・カフェ等に2人で入ることもできるが混んでいる時間帯は避けたい。
・午前のコマの後すぐ午後③の時は、お弁当を塾で食べることが出来ない為、
外で何か食べることになる。
➡このお弁当が食べられないというのは不便だった。リサーチ不足💦
先生が「濃厚接触者」でお休みということも何回かありました。この場合は代理の先生が授業をするか延期、または他の科目に振り替え。
自宅学習は主に復習(塾の問題集と家で用意した問題集)と適度な量の宿題。
あまり宿題の量はきつくなかったように思います。詰め込んでも無理だということかもしれません。
今の偏差値から乖離した学校は、考えていないということを夏期講習の前の面談で言ったからかもしれない。
ただし正直偏差値が上がればその限りではない・・・とも言いました。(この時期にこんなこと言うのはどうなんだろう?遅いですか?まだ受験する中学校は決まっていませんでした。こんな学校がいいというイメージのみ・・・。)