もうすぐ2月1日 最後の追い込みをしている小学6年生頑張れ!
2021年1月31日
最終日は、個別指導塾を午後は入れないように、午前中に2コマ入れていました。息子の好きな社会、そして息子の担当のリーダー先生の国語。普通に授業を受け、「明日がんばって!」とエールを送ってもらって終了。
最終日は勉強時間をぐっと減らそうかと思ったけれど、我が家は普通に勉強することにしました。
朝 :1時間
午前:塾2コマ(3時間)
夕方:4時から7時半まで3時間30分
計7時間30分
最終日の勉強については息子に聞いてみたのですが、珍しくいつも通りの量を勉強したいとのことだったのでその通りに、いつも通~り過ごしました。
息子なら「やらなくてい~よ~!」っていうかなと思ったけれどさすがに言いませんでした。
家の自習は、過去問(国語以外)2019年か2020年の3巡目。国語は塾でしっかりやってもらったであろうから、漢字を丁寧にやって終わり。
そして午後10時30分頃に就寝しました。大体いつも通り。
前日に何を用意するか、もっときちんとしたサイト様に色々書いてありますのでうちがやったことを簡単にだけ。
前日に用意したもの
我が家は2月1日は午前午後とも受ける予定だったので、午前中から午後の電車・ルートを確認。
義父母が1日送迎するYO!というのを丁寧にお断り。夫は会社。
筆記用具
腕時計(ただし使わなかったらしい)
スイカ(3000円ほどチャージ)
現金
ハンカチ・ティッシュ
お茶(ほどよく温かい)
お弁当
ちょっとしたお菓子
前開きパーカー(暑くてもめんどくさがって脱がない為せめて前を開けさせる)
ホッカイロ(貼らないミニ✖2個)
指無し手袋
気持ちを安心させる程度の参考書
キッズケータイ
花粉症の薬(必要なくなったけれど念のため)
tekutekukotukotu.com上にも書きましたが、午後受験予定の学校は、昼食用にカフェテリアを解放してくれるとのことでしたが、混んでるの空いてるの?わからないので、最悪立って食べられるようにおにぎりと簡単なおかずと小腹がすいた時の為にお菓子と温かい麦茶を用意。
※案外空いていて座れました。けっこうのんびりした。
は~文字打ってたらなんだかこつこが緊張してきた。
親が緊張してたらいけませんよね。リラックスです。
リラックス
手の人差し指から小指まで4本を反対の手でぎゅっと握って手の甲こうのほうにぐっと折り曲げます。そうするとジーンとしびれます。このジーンがリラックスさせてくれるんですって。手も温まりますしね。お子さんの手が冷え切ってたら一緒にやってみてください。
消しゴムは2個持たせました。落としたときの為に。
※拾ってもらえればいいけどわからないから。息子は跳ね飛ばしそうだし。
消しゴムっ!!
2月1日も夜は2コマ塾が入ってました
第一志望は勉強中に合否の確認が出るはず。午後の学校は夜ごろ。
でも朝はそんなこと考えている余裕もなし。いや、知ってたけどそれどころではなかったです。