注)怒ってから数日寝かしておいた文章でございます
私が怒り過ぎなのかもしれないけれども
題も本当は「ムカつく我が家の男ども」だったんですが、ちょっと気分が落ち着いたらひどすぎるなと。
口の悪いババアだわ~、と思われても嫌だなと。(・・・遅い?)
まあ文句と言うほどのことでも無いかな~と思ったけど。
もったいない精神でUP。
男子あるあるなのか、多少だらしなくても・・・
息子がお弁当のご飯粒をこぼして、制服でその上に座って、お尻ににコメ粒をべたっとつけて帰ってくるのもしょうがない。
男の子ってそういうものなのかもしれない。(ええ~?)
この間、近所の男子中学生が、ズボンの両方の裾の後ろ部分を知らずに靴下に挟み込んで歩いていたし(ファッションではない。)きっと男子はそういうものなのよ。我が息子も時々片方の裾をやっちゃってるし。
お弁当を出し忘れたらバツとして英単語を書かせると言っても出し忘れても。
何度買っても消しゴムを無くしても。
すぐ横に自分の通称ミニ金庫があるのに1000円札をほったらかしにしても。
旦那に社内異動の辞令が出て、楽しみとプレッシャーで、2人で出かける度にずっとその話をしていても。
※話しているうちに頭の中を整理できているんでしょうね。また、以前私は同じ会社に勤めていたのでよく事情が分かるということもあります。でも、私は相談事なんかを聞くと深く考えすぎてずーーんとなるタイプ。ちょっと疲れました。早く4月になれ。
まあ仕方がない。いや仕方なくないけど。
そんなことが続いていてイライラがマックスになったのです
先日スープを作ったんですよね、餃子スープを。で、息子に飲ませたら、すごい辛いねって言うんですよ。
※我が家の辛み事情※
で、とにかく絶対その餃子スープを辛くした覚えはないんですよ。何でもかんでも辛くしたくないので。
母 「辛くしてないよ??」
息子「辛いよ~。唐辛子入ってる。(そして美味いYO😋)」
夫 「・・・・。」
・・・夫だよ。ムカつく。どうしてなんでも辛くするのか。そんなに私の料理がまずいのか。じゃあ自分で作って。(また料理が上手なのが非常にムカつきます。)味噌汁以外何でも辛くするのは止めてくれ。ふざけてんのか?
疲れもあって刺激物が欲しいのか、最近ほんとなんでもかんでも辛くするので、やめてって言ってたんですよ。
1000歩譲って、一口飲んだ息子が「辛くしたいな~っ」て言うんなら、「いいんじゃない?」って言いますが、なんで一口も飲んでないのに気を利かせて?辛くするのか。
もう本当にイラついた。自分の味付けにそんなに自信があるのか?
でもこうやって数日たって読み返すとつまんないことでイラついて恥ずかしくなってしまいますね。これからはすぐUPしたほうがいいのか。いや逆か。と言いつつ試験勉強時にギャーギャーやったことも数日後UPしてみようかと思っております・・・。
WBC 侍ジャパン、栗山監督、優勝おめでとうございます!
ローソンで購入したお祝いの大福!
左:米屋の大福 右:UchiCafe塩豆大福
両方こしあんです!珍しい気がする。塩豆大福は餡が水羊羹のようなサラサラ感があります。米屋の大福は餅が滑らかで食べ応えあり。
米屋といえば本社が千葉県成田市なので、千葉のお土産屋さんにお菓子が売ってるんですが☟ぴーなっつ最中がとっても可愛いし♡美味しい。
でも大福は本当に今日でもうやめます。体重が大台に乗りそうなので。ダルビッシュのような筋肉質のすらっとした人になりたい・・・。