ゆるゆるてくてくこつこつ

中学受験の反省とゆるゆるの日々の記録。いまいち理解できない男子を、1歩離れたところから見守りたいと思いつつ。

中学受験 ボードゲームをよくやっていました

お題「家族でやると楽しいゲームは?」
★このブログはアフィリエイト広告を利用しています

前回に続きお題。

急激にゲームに夢中になり、そのまま受験勉強に突入した息子


息子にゲーム(DS)をプレゼントしたのは4年生の時でした

学校から帰るとすぐに持って出かけ、帰宅時間ギリギリまで帰ってこなくなり。そして速攻【3DS】、【switch】と進化しました。(クリスマス、誕生日プレゼント等です。)

ゲームは受験勉強の息抜きになるし、友達と楽しく遊んでいたのはいいんですが、家にいるときくらい【switch】以外の何かを家族でできないかと考えたのがボードゲーム。(我が家は元々息子以外switchなどのゲームをしません。)

 

 

 

夫(小学生時代に夢中に)の推薦【コンタクトゲーム】

■遊び方■
①カードを10枚ずつ配る。残りを山にする
②順番に1枚ずつカードを出して絵をどんどんつなげていく
川なら川、道なら道、鉄道なら鉄道とつなげなければいけない
③無ければカードの山から1枚取ること
④取ってもつなげられなければ手持ちカードは増えていく
⑤カードの山が無くなり、誰もつなげられなくなったら終わり
⑥1番手持ちの少ない人が勝者!

・プレイヤー数1人~10人くらい。小さい子でも出来ると思います。

途中で道を終わらせたり、鉄道を工事中にしたり、川を池に注ぎ込ませて終わりにしたり、そういったカードをわざと出して相手を妨害したり頭を使います。

鉄道好きだった息子はとにかく鉄道をつなげたがる

先を見通す力や計画性が養われるらしいですよ!?

 

母(が「何か電子音がしない物!」と探した)【ブロックス】

■遊び方■
陣取りしながら・相手を妨害し・手持ちのピースを減らしていくゲーム
①ピースは4色あり、それぞれ色を決める
②1マス~5マス分の色々な形があり、順番に置いていく
※すでに置かれている自分のピースと必ず角が接するように置く
※残りのピースの形を考えて出していかないと場所が狭くなり置けなくなる
③全員が置けなくなったら終わり
④残ったピースの1マスが1点一番点数の低い人が勝者!

・年齢関係なし!単純だけど面白い!
・息子お気に入りで、旅行に持って行ってイトコや祖父母と遊んでいました。

これも先を見通す力や計画性が養われるらしいです!


透明で綺麗なピースも母好み

日本地図や世界地図を覚えるのではと言う下心も多少あったゲーム

【どこでもドラえもん 日本旅行ゲーム】

・プレイヤー2人~6人でのすごろく型。
・日本旅行という題名ですが、裏面は世界旅行もあり。
・お小遣いを配って、旅券を買ったりしながら各地のカードを集めていきます。
・秘密道具のカードでピンチを防いだりもできます。
・このバージョン(5)は宇宙旅行にも行けるらしい。
・人形のコマが6ピースあるのですが、母はドラミちゃん一択。

地図、地名、名産や有名な建物・人物など覚えられます!ただし無理強いすると子供に白眼視されますので注意・・・。

 

せっかく中学受験が終わったけれど・・・

受験中は息抜きに、受験が終わったら好きなだけやろう!と思いましたが、受験が終わると、もう親とやるボードゲームなんて卒業だぜ~、好きなだけ友達とswitchやるぜ~と言う雰囲気になってました。

まあ当然ですよね。それも成長。

因みに先ほど【ブロックス】をいじっていたら、「おっおっ!久しぶり~!」と息子がやってきました。2人で2色ずつ持って戦いましたが、大人げない戦法の応酬で険悪なムードに・・・。