ゆるゆるてくてくこつこつ

中学受験の反省とゆるゆるの日々の記録。いまいち理解できない男子を、1歩離れたところから見守りたいと思いつつ。

中3のゆる息子よ もうすぐ中間試験ですよ 

息子さん、もうすぐ中間試験ですよ~

またこの文を書く時期が来たか・・・。代わり映えしなさそう。


興味のない科目の勉強は進んでいるんだろうか・・・。まあ、ほとんどの科目なんですが。今回は理科が化学なのが残念です。2年生で覚えるべきスイヘーリーベ・・・を言わせたらもう忘れているらしい。まず思い出させねば。

 


確認のテストやろうよ、息子

試験近くなると、理科は大体毎回大量の宿題でヒーヒー言ってます。そして当日を迎え、終わります。日ごろから進めておけばいいんだろうけど問題集の答えは学校にあずけてあるので出来ないんですよね。


家で使ってる問題集を何巡もやっておいて学校の問題集(宿題)は最終まとめの気分でいればいいと思うんですが。思いもよらないらしいです。

すごい時間まで勉強してるな…。(イラストが!)

家の問題集が終わったというので「よっしゃ、問題出してやろうか?!」と言ったら嫌な顔をしましたが、無視して出す!


やっぱり問題集で間違ったところはまた間違えた。「ね?答え合わせして終わらせてもできないもんだって。何度もやらなきゃいけないんだよ。君が国語の漢字が満点だったことがあります。覚えていますか?覚えていませんか。学校から帰ってくる・ご飯を食べる・お風呂に入るたんびに漢字を書かせ、何巡もして結果、満点でした。」


具体的な過去の例を出したらやる気出たらしい。というか忘れてたのね・・・。成功体験って息子には意味ない・・・。


英語の単語は、『出る順単語』を2年生で終わらせたはずなのに、やっぱりテストしてみたらあまりできていないので試験は苦労するだろう。


詰め込み過ぎても仕方がないので、期末試験までに真面目に復習することになりました。中間まではとりあえず半分まで終わらせなよと言ったらめっちゃほっとしてた。


国語は教科書を持って帰ってこないのでカミナリを落とす!


社会はもともと好きなので言うことは、無い。しかし、母と穴埋め問題を読み合わせるというの、そろそろやめたいんですが。まあ「一緒に勉強?冗談でしょ?」と言われるようになるまでは、つづけたほうがいいのかな。

見直したら数学のこと書いてなかったけどいいや。頑張って。

小技を繰り出す

学校から帰ってきてまずトイレに直行する息子ですが、勉強中もトイレに(何度も)行きます。これは中学受験の時からよくやってる技。


そしてリビングで勉強してるにもかかわらず、鞄を自分の部屋に置いて、いちいち教科書をとりに行くという小技を繰り出します。


また、遅く始めて時間ピッタリに終わらせるというセコい技も使います。これで何度もギャーギャーやりあっているんですけどね。

だよねー、ごめんね?

しまいに言われちゃったんですよ。「モチベーションを下げないで!」って。


そう、正しいやり方でも聞きたくない時に聞くのは息子にとってはうざいんですよね。


失敗して、じゃあどうしたらいい?という時に、助けを求められたら、いつでも手助けするようにしなければ。


なぜ先に手も口も出す。心配だから?せっかちだから?面倒だから
そう!正直後々面倒だからと言う、自分勝手な理由もある気がします。


気をつけねば。