ゆるゆるてくてくこつこつ

中学受験の反省とゆるゆるの日々の記録。いまいち理解できない男子を、1歩離れたところから見守りたいと思いつつ。

高校生のゆる息子に言い負かされる

大した話ではありません・・・。

夫の誕生日の数日後

★このブログはアフィリエイト広告を利用しています


夫の誕生日、コメントや☆をありがとうございました😆

 


息子が夫にプレゼントしたものは無印良品の背あてにもなるやわらかマルチクッションだったわけですが。

tekutekukotukotu.com

背が高い夫は壁にほぼピタッとつけたソファに座ると、頭の置き場(?)がいまいちなんです。

それでこのマルチクッションをソファの背もたれの上に置き、首をまかせると気持ちいいのではと息子が考えたんですね。


実際それは見事に当たりました。心地いいらしい。


そしてマルチクッション本体も、やわらかで非常に触り心地がいいんですよ。何とも言えないふにゃらか感。


息子があまりの心地よさにお腹に抱きかかえて「ふおうおう!」とか言っとる。


期末試験が近いのでストレスが溜まっているのかもしれません。


「どうよどうよ!」と私にも触らせてきました。

(が、夫の誕生日に触ってるけど。)


これはいいぞー!と何時までも離さないので(勉強しないので)「それはおとうにあげたんでしょ?使いたかったらもう1個買えばいいじゃん。(それより勉強すればいかが?)」


って言ったんですよ。クールに。


すると、息子は黙ってソファの上のヨギボーを指さすではありませんか。


U字型のヨギボーです。コレ☟のイエロー

息子「あれは誰が誰にくれたんですか。」

 「・・・私の弟が甥っ子(うちの息子)にくれたものです。」

息子「一番使っているのは誰ですか?」

 「です。」


息子はだろう?という顔をして勉強を始めました。


く、悔しい。


ぐうの音も出ないというのを実感しました。息子相手に。


でもこのヨギボー、実際使い勝手がいいんです。


お見せしたいんですが、かなりへタっているのでお見せできません。

一番多い使い方、背もたれのように置いたり、腹の上に置いたり私は天女のように肩に掛けたりもします※私が天女だと言っているのではなく・・・楽なんです。

悔しいので私も買おうか。ブラックフライデーだし。


因みに息子はマルチクッションのもうちょっと大きいのをお小遣いで買おうか迷っているらしいです。