息子のいぬ間に掃除してしまおうか
★このブログはアフィリエイト広告を利用しています
高校生にもなった子供の部屋を掃除するなんて・・・とは思うんです。いままで汚部屋はそのまま見て見ぬふりしてきました。
時々空気清浄機のフィルターをきれいにしたり(ハウスダストアレルギーだから)、洗濯した物を持って行ってやったりはしましたが。
だがしかし!息子が夫と先週末にスキーの初すべりに行っている間、決めてました。掃除してしまおうと。
高校生にもなった子供の部屋の?
高校生男子の自主性?
子供のプライベートの尊重?
もうんなものどうでもいい!私の精神の安定の為に!
汚部屋を我が家から消去!
大体息子は私が掃除しても「ひゃっほー!ラッキー!」としか思わない、多分。万が一嫌がったとしても汚部屋にしておくヤツが悪い。知らん。
掃除開始
①机の上のごみを捨てる。
②息子の洋服はすべてハンガーラックにぶら下げているんですが、多すぎて
さすがに左右からはみ出てるので半袖Tシャツをしまう。
③長く使っていないアルトリコーダーと絵具をしまう。
④switchの小物を全てケースに突っ込む。
⑤サイズアウトした制服のズボン2着を片付ける(誰か要らないか・・・。)
⑥3枚ある制服の半袖シャツをしまおうとして、未使用の2枚が出てきて
びっくりする。
☟新しく購入→紛失→見つかった ことをすっかり忘れてました
もったいないなあ。知り合いが受験するかもしれないって言ってたけど決まったら貰ってくれないかしら。
⑦サイズアウトしたジーンズを片付ける。
⑧値札が付いたままTシャツ等から値札を外す。
※外さないと永遠にこのままの可能性があるため
⑧サイズアウトした冬用の靴下4本(小~中学生の頃のもの)処分
⑨色が嫌だというTシャツなど処分
⑩幼稚園の頃に使ってたベルトが出てきた。処分。
⑪赤ちゃんの時に使ってた手袋が出てきた→息子ボックスへ。
⑫埃を拭く。
⑬貸してた【2月の勝者】、ほったらかしになってたので返してもらう。
もう貸さないぞ。
⑭貸してた【不死身の特攻兵(鴻上尚史)】が出てきたので返してもらう。
⑮部屋着を折りたたむ。
⑯本棚を整理(これは苦にならない。ラインナップは貧弱・・・。)
⑰掃除機をかけた後、洗濯したものと散らかってた洋服をたたんで、全て床に
並べました。
⑰をすべてハンガーラックに片づけてしまえばすっきりするんですけど、これをやっちゃうと、息子にはどれがどこにあるかよくわからなくて速攻散らかしちゃうんですよね。
なので息子にひとつひとつ片づけさせました。帰ってきた息子、考え考え片づけてたようですが、どれくらい綺麗さを維持できるでしょうか・・・。
やっぱりラッキーッ!て顔してた。お礼を言ってきたのでよしとするけどもうやるまいぞ。多分・・・。
でも気持ちはすっきりしました
夕食はノンアルを飲みながらひとりではればれのんびりとりました。1人の時くらい何も作りたくないので、残り物と買ってきたものだけ。
夫と息子からちょくちょく写真がおくられてきましたが、実に楽しそう。夫も息子も私もストレス解消できたようでよかったよかった。
どこいっちゃったのかとずっと探してた本
漫画が出てたとは・・・買ってしまいそう