今週のお題「買ってよかった2024」
寒い、寒すぎる 十万石饅頭みたいなこと言いたくなる・・・
★このブログはアフィリエイト広告を利用しています
とうとう去年購入したこれ☟を履いて外出することになりそう。
風が無ければまだましなんですが、夜のウォーキング(散歩)に風はキツイ。ユニクロのパフテックコンパクトベストをコートの下に着るようになりました。
そして指のある手袋。靴下は2重。もちろんレギンス。レギンスにかぶせるように靴下。少しでも隙間が空いているとそれだけで寒い。
体が冷えると胃が痛くなるんですよ。これ以上寒くなったら胃のあたりにホッカイロを貼ります。
ヒーターを出そうとして断捨離したことを思い出す
☝かなり年季が入ってました。
元々実家にあった物で、暖かくてよかったけど掃除もしづらいし、左右に90度動くんだけどその時にミンミンミミミミミミミ・・・って音がするのでそろそろまずいかなと今年の春処分したんでした。
冬に新しいの買おうと思ってたけど、もう冬だ。
床暖房は頭がぼーっとするんであまり好きでは無く、今のところ朝と夕方少し利用するだけ。
が、さすがここ最近足が寒い肩がこる~胃が痛くなる~💦・・・で、またアマゾンに頼って急ぎ購入したものがこれです☟
シャープセラミックヒーター
高さは私の膝上あたり。かわいい。いたってシンプルな使用感。
*暖房は強か弱のみ。
*空気浄化(プラズマクラスター)してくれるけど空気清浄機ではない。
*1・2・4時間後に切れるようになっているけど、自動では入らない。
*風の向きはルーバーを手で動かす。
褒めてない感じだけど結構暖かいです。小さいからと近くで足に当ててましたが、1メートルくらい離したら本当に暖かい。対面に座ってる夫も結構あったまるね。とのこと。
電源を入れている時はすーーーーんと音はしますけど。私は気にならない。
人感センサーも付いてて自動にすることも可能。でもPCの前で微動だにせず座っていると「だれもいない」とOFFにされます😅少し動くと慌ててつく。
かわいい。
家ではこれに厚い靴下に時々腰にひざ掛けを腰に巻いてます。
私はこんな達磨のようになっているのに、息子は薄着
朝は寒い寒い言って靴下穿いてギャースカ言ってるのに、出かけるときはなぜか薄着。長袖Tシャツにジーンズ、スニーカー+冬用のパーカー、以上。
無理やりネックウォーマーを持たせますがしばらくすると外してるみたい。
若いからですかね。うらやましい。私はそろそろブーツを履きたい。
今日なんて近所の小学生が半袖半ズボンで自転車に乗って風切ってました。
さむ!!!
若いってすごいですね。
若いママさんがパンツに短い靴下で足首が出ているのを見てもやっぱり若いってすごいわ~と思います
今年は毛糸の帽子もかぶる予定。
因みに夫が買って(もらって)よかったのはBAKUNEだそうです😊
年末調整が返ってきたら買えば!?って言われたけど迷う。