おととし、息子の歯が心配になる
息子の歯のガチャガチャした感が強くなってきて、歯医者さんに歯科矯正の相談に行きました。ショックなことに虫歯も見つかったし。
上の前歯は隙間が空いていて、下の歯は全体に内側に斜めになってきてて。
ひゃー、もっと傾斜がひどくなったらどんなことになるのか💦と思い。
年が明けて去年1月、治療することに決定
歯医者さんからの説明
・治療に2~3年、(約1か月に1度通院)
・保定期間に1~2年、(約1~4か月に1度通院)
・約60万円+処置料3000円✖通院日数
・医療費控除が受けられる
・命に係わるわけでは無いし、高額なのでセカンドオピニオンを推奨
そして2月頃から治療を開始しました。
上下の歯にワイヤーが張られている!!
張られている、でいいのかな?
私も夫も歯科矯正をしたことが無く、ゆえに近くで見たことが無かったので最初は息子にまじまじと観察させてもらいました。
息子は痛かったようで食欲減退。夜、子供用バファリンを飲ませたりしました。
次の日連絡すると、「薬を飲んでまでガマンすること無いよ!飲むほど痛かったら緩めるのでいつでも連絡を。」とのこと。
最初の頃は通院して締めなおす(締めるでいいのかな?)たびに少し痛がってましたが、そのうちまったく言わなくなりました。
金属ブラケットと口の中がこすれて痛いと軟膏のようなものを貰ったこともありました。すぐ慣れて使わなくなったけれど。
去年の12月末にはワイヤーを止める金属ブラケットが1つ外れてしばらくくるくる回ってたこともあったな。(先生は冬休み)
そして3月、金属ブラケットが、上だけ金属でないものに変わってました。
一つ進化!
上の歯はとても歯並びがきれいになって、すきっ歯だった面影は無し。
下の歯は内側に斜めになっていたのが美しく皆直立不動になってました😊倒れかけている塀みたいだったのに!
感動。歯科矯正ってこんなにきれいになるもんなんですね。
芸能人は皆インプラントとかなのかな~なんて勝手に思ってたけどきちんと矯正しているのかも??
それにくらべて、私の奥歯よ
数年前、かぶせていた奥歯の調子が悪くなり、一度歯医者さんに通って治療してもらいました。
しかしまた疲れがたまると腫れるようになってきました。
どうしよう。と思いつつ、腫れが引けば「よし!治った!!」と(無理やり)自分を納得させてたんですが・・・。
ここ数日、なんだかずっと違和感がある状態が続くように・・・。
違和感がいつしか痛みに変わるのではという恐怖に日夜おびえていました。
以前診てもらった歯医者さんは予約が木曜日まで取れないようす。
で、昨日はひたすら歯医者を検索し、今日とうとう勇気を振り絞ってここだ!と感じた新しい歯医者さんに電話しました。
でも朝イチではなく、夕方4時に電話するというのが私の勇気の無さを物語っています。
評判の良い、信頼できそうな歯医者さんです。
が、評判がよすぎるのか、予約がいっぱいで、取れたのが金曜日。
結果としては以前診てもらった歯医者さんより1日あとになってしまいましたが予約しちゃいました。
暗い気分で電話した私に、受けれくれた女性の方がとても親切だったこともあり😅
あとは金曜日まで違和感が痛みに変わらないよう祈るばかり。。。
息子の綺麗な歯並び、うらやましいなあ。大切にしてほしい。
一応息子は電動歯ブラシ使ってます。