ゆるゆるてくてくこつこつ

中学受験の反省とゆるゆるの日々の記録。いまいち理解できない男子を、1歩離れたところから見守りたいと思いつつ。                     ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています★

歯医者3 高校生のゆる息子も丁寧に磨いてほしい

連休前の話。

歯医者さん、3回目行ってきました

前回までは問題の奥歯の治療と全体の歯をざっとクリーニング。今回は下の歯の左側を細かくクリーニング。

 


先生が、私が緊張をほぐそうとしてるのか、私を笑わせにきてるのか、おかしな話をする。


裂けそうなほど大口を開けているし、思わず笑って器具が刺さったり(実際どんな形状をしているのかわからないけど私のイメージはとんがっている武器)したら怖いし、しかし腹筋で思わずふっふっふっと笑ってしまう。


多分歯科衛生士さんは私の困惑を感じ取ってくれてると思います。


精神的に疲れ切って終了。次は2週間後。


疲れ切ってるけど晴れ晴れして世界がとたんに美しく見える

次の日は必ず肩凝りがひどくて頭痛になって困りますが、歯は確実に調子がよくなってます。


やっぱりきれいになったし。(自分では磨いているつもりだったけれどもより一層💦)きちんと磨くようになったし。

 

歯磨きをなめていたかも

というのは、実家の弟がかなり真面目に歯を磨くんです。以前、親知らずのトラブルで歯医者さんにかかった時、徹底的に歯磨きの指導を受けたらしい。


で、実家に寄った時に「ちゃんと磨いたほうがいいぞ!」と私や息子にくり返し言ってきました。


でもあまりに丁寧に磨くので内心、(はっ!やり過ぎじゃん!?摩耗しちゃうわ!)って思ってたんですよね。


が、あれが正しかったのかもしれない。


もうこの通院で奥歯のトラブルは絶対終わらせる、今後は軽い歯のクリーニング以外では絶対歯医者さんにかからないようにしたい!!!

 

反省した今の私

丁寧に鏡を見ながら歯を磨き、フロス(は苦手なのでフロスピック)を使う。

フロスって子供の時から上手く使えないんですよね。それでこの形状のもの☟を使います。

2日に1回は、以前購入したもののさぼりがちだった口腔洗浄器で歯を洗浄。

水の当て方によっては血が出ることがあり苦手でさぼってた・・・今はまじめに使ってます

そして口腔内ミラー見ながら「おお~!」とか言って喜ぶ。

LEDライト付き☟買ってみようかと思ったけど際限ないので止めた

いま歯科矯正中で磨き方が雑な息子に言いたい

「丁寧に歯は磨け」と。(弟のことはやり過ぎとか思ったくせに)


しかしここ最近、中学時代よりも自我を主張するようになったク〇生意気な息子に言っても「はっ!おーげさ。そして面倒くさい。」と言われそう。

※正直、多分言わないと思うんですけど、私が怒り狂うと面倒だから。でも息子は態度に出しまくるんじゃないかと思います。


雑だから虫歯に・・・幼児の頃の私の苦労が・・・

tekutekukotukotu.com

それにしてもとみにに出てきたこの頑固さ。やっぱり義父&夫の遺伝?


義父と夫は子供の頃、「朝食の前に歯を磨け!」「嫌だね二度手間だ!」とずーっと言い争っていたらしいので。

 

その日のおやつ 浪花屋製菓株式会社 布巾着テトラパック

夫の新潟出張土産。柿の種もピーナッツもさほど好きでは無いのですが、2つが組み合わさると俄然好きに。


形も可愛い~。

テトラパック1パック約23カロリー。

 

今週のお題「現時点で今年買ってよかったもの」

歯がツルッツルになるんですよ!