息子、ポリデントを使うことに
入れ歯になったわけでは無く。正確に言うと「ポリデント マウスピース洗浄剤」と言うのでしょうか。
私は知らなかったけど、歯科矯正されている方ならわかるかと思います。
息子の歯科矯正が次の段階へ
息子の歯科矯正は比較的スムーズにいってるのではないだろうか。大体2~3年かかると言われていたけれど、約1年半。上も下も、歯並びがとても綺麗になりました。非常にうらやましい。
固定式装置を使った歯科矯正が終了し、取り外しできる装置による保定期間に入ったとのこと。(次の装置はリテーナーって言うんですね。)
骨の中で歯を動かすことは無事終わり、あとは添え木程度に固定して、定着するのを待つ。
因みにブツはパカッとはめる透明のカバー、マウスピースだと思い込んでたんですが、違ってました。
息子のはワイヤータイプ。
ピンクの部分が生々しいのでヒラメに見づらくしてもらいました
確かに口に入れると前よりもシンプルな感じで目立たない。外して置いておくとちょっとアレだけど。
先生より
・期間は1.5~2年・定期的にチェック
・骨の中で歯を動かす➡添え木程度になる
・息子が自分できちんと取り外し、保管
・さぼると元に戻ってしまう
・戻って再治療となったらお代いただきます(絶対イヤだ)
・食事中ははずすこと
・体育・部活、よく話す授業(英語とか?)ははずしてよい
お手入れ
・いつも清潔に(毎日ポリデント)
・優しく洗う(ポリデントを水で流す時)
・洗浄したらキチンと装着
・壊さない!!(お代いただきます)
因みに最初自分でつけた時は「なんかオエっとする・・・。」と言ってましたが、すぐ慣れた様子。でもたまに外したまま忘れてるんですよね。危険!
下の歯は前のまま継続です。
そしてポリデント
入れ歯と一緒なんだ!ひゃあ!総入れ歯だった義祖母を思い出す。と思いましたが、正式名称はマウスピース洗浄剤。先生はポリデントって言ってたって。
中身はいっしょなのかな。
6回分頂きました。後は自分で購入。
ぬるま湯で1錠、3分から1晩つける。3分から1晩って凄い差がある。でも1晩以上は不可とのこと。
ポリデント入れ歯洗浄剤 |ポリグリップ入れ歯安定剤 | マウスピース洗浄剤
さて、私も先日歯医者でした
予約を午後2時からにしたんですが夏の午後は失敗ですね。
暑くて死にそう。保冷剤をハンカチでくるんでポケットに入れ、日傘をさして出かけたんですがもう~暑い!
暑さで頭が痛くなるので保冷剤を首に当てたりしながらてくてく歩く。
きっと歯医者さんの椅子は汗で湿ってしまったと思います😢
今回は上の左奥をクリーニング。痛い。でも前歯と違って知覚過敏(?)でぞわぞわしないだけましでしょうか。
今回はひたすらチンジャオロースー、チンジャオロースー、と唱えつつ時が過ぎ去るのを待ちました。
辛かった。
でも今日のおやつは食べる THISISFRUITS巨峰とりんご
よくわからないけどフリーズドライでしょうか。おいしい!巨峰すっぱい!息子は全然平気って言ってました。
どこで購入したんだっけ。コンビニ?見つけたらまた購入したいです。
どうもフリーズドライのお菓子が気になる
本当はあずきバーを食べたかったんですが、固いあずきバーを食べて歯がキンキンしたら嫌だと思って。