歯医者5日目
緊張が和らいだのか、次の日肩凝りにならなくなりました。
今日は前回までクリーニングしていたところの歯周ポケット(だと思う)、のクリーニング。少し痛かった・・・。さぞかし血だらけだろうと思ったんですが、血は出ず。
いつもほがらかな先生ですが、今日はさらに磨きがかかってました。
「あれ?コーヒー飲む量減らした?」
減らしてないけれど飲んだ後なるべく歯磨きするようになったのです。
やはりコーヒーが一番歯に色が付くんだよね、紅茶は赤くなるよ・・・から紅茶と緑茶とウーロン茶とプーアル茶の話が、ときどき私に茶について質問しながら延々と続く。
私も時間に余裕があったこともあり、寝たままふんふんと聞いてました。
この状態で。先生完全に手が止まってます。
でも歯科衛生士さんは結構な長話に、私に気を使ってかそわそわしてました。
私は人の話を話を聞くのはそんなに嫌いではありません。
そういえば会社勤めをしてた頃、仕事で役員室に呼ばれると、暇なのか私相手に若き頃の話をする役員が多かったです。
今はスーツ着てるけど会社創成期のころはアロハシャツを着て(なんでだ?)ブイブイ言わせてたとか。〇✕常務が昔酔っぱらって留置場に入れられて会長が迎えに行ったとか。そんなたわいのない話。因みに秘書だったわけでは無い。
それはともかく、息子の学校は中間試験が始まります
リビングで勉強するのはそろそろ嫌かな←私がうるさくて、と思うけど、相変わらず黙ってリビングに来て勉強してる。刷り込みかもしれない。
まあ数学と化学ばっかだけど勉強しないよりはいいと様子を窺っていると、デカい穴発見。
ちょっと!出てるじゃん!親指!!それで学校行ったんかい!!
いや、登校中に穴が開いたんだよ。
登校中ってことはほぼ1日じゃん・・・。
その2、3日前もストッキング状に薄くなったの靴下に穴が。
見苦しいので少々ぼかしています。(なんか、写真、ムシみたい・・・)
どうして気にならないのか。
恥ずかしくないのか。
面白がってるのか。
息子は「やっと穴が開いたんだよね~。」
私を呆れさせようとしているのか怒らせようとしているのか。
だらしないな!!
でも絶対私がチェックして捨てるとかはもうしないのだ。
頭ももっさもさだし
先日耳の上を刈り上げてましたが、本人は気に入ったらしく、再び美容院で刈り上げて帰ってきました。
前回よりはおとなしめ。でも伸びるのが早くすでにもっさりめ。
前回の髪型を絵に書いてみたもの。右は風が吹いた場合の想像図。


でも実際に寝癖が付くとホントに☝こうなってました。
でも息子はあまり気にしないみたい。鏡を見て無いだけかもしれないけど。
2、3年前、私が気になってた息子の後ろの寝癖。
こうなってた時もあった☟
こんな絵も描いてました。
私そうとう息子の寝癖が気になってブログにUPしてたようです。
全体的に皿みたいな形。
因みに今回の控えめ刈り上げの寝癖はこんなです。
上手く書けなかったけど向かって左の耳の上は刈り上げを表現。
息子はなかなかの剛毛なんですが、刈り上げたせいか内側にくるんと巻いちゃうんですよね。
このままで学校に行かないでほしい。
今日のおやつ ブルボン チョコ&コーヒービスケット
これ、私が子供の頃からありますよね。40年くらい?
子供の頃はこのコーヒー味が嫌いで。でも今食べてみたらチョコよりも好きになってました。すんごい久しぶりに食べました。
チョコとコーヒー味が3枚ずつ並んでるんですが、子供の頃食べた時は1枚ずつ交互に入ってた気がするんだけど・・・違ったかな。