中学受験 ゆる息子の役に立ったもの
お題「勉強におすすめなグッズ」 GWが終わって次は中間試験の勉強 試験が近くなると、学校から演習問題等のプリントが配信されてくるのですが、我が家はコピー機を処分したため、印刷しに行かなければなりません。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || [])…
お題「家族でやると楽しいゲームは?」前回に続きお題。 急激にゲームに夢中になり、そのまま受験勉強に突入した息子 息子にゲーム(DS)をプレゼントしたのは4年生の時でした 学校から帰るとすぐに持って出かけ、帰宅時間ギリギリまで帰ってこなくなり。…
今度はコピー機が壊れました どういうことなの。天よ~冷蔵庫では足りないのですか? tekutekukotukotu.com あーあ。 扉がはずれそうなオーブンを新しいものに替えようと思っていたけど(まだ買ってないんかと言わないで・・・)、コピー機を買ったほうがい…
ちょっとだけ役に立つかもしれないマンガ 今回は(も?)多分受験勉強には役立たないでしょうが 受験勉強中に『気分転換』&『漫画の中の、自分とは今まで縁のなかった世界に興味を持った』と感じたらしい漫画を集めてみました。 薦めた本もあれば、意外にも…
息子は声をかければ勉強を始めますが、集中力とやる気は別ですよね。なかなか出てこないゆる息子のやる気を引っ張り出してくれたのが ①宿題やる気ペン (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 最近テレビで(番組忘れた・・・)、子供が勉強す…
2019年5年生の秋、中学受験の勉強を始めて9か月ほどたったゆる息子ですが、もうすぐ問題集も地理が終わり、歴史に入るというころ『歴史学習漫画』を買うことにしました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 地理でだいぶ苦労してい…
ゆる息子漫画に戻る (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ゲーム中毒は怖い!と夜はゲームをリビングに置いておくと言い出してから、ゆる息子は片づけてあった私の漫画をひっぱりだして読むようになりました。受験の頃よく読んでいたものも…
地理の勉強 暗記がつらい 2019年 ゆる息子5年生は、母なる地球に興味がないので、アラビア半島がどこかもよくわかっていなかったと思います。ので、母の母、つまり息子の祖母が地球儀を買ってくれました。しゃべる地球儀です。 (adsbygoogle = window.a…