ゆるゆるてくてくこつこつ

中学受験の反省とゆるゆるの日々の記録。いまいち理解できない男子を、1歩離れたところから見守りたいと思いつつ。

中学受験 小学5年生

中学受験の頃から ゆる息子は解答集と漫画の帯をぐちゃぐちゃにする

解答集がしばしば行方不明になる 息子は問題集を使った後、問題集の上に別紙の解答集をバンと乗せてドスッと本棚に突っ込みます。そしてしばしば解答集をどっかに行方不明にします。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 中学受験以前は 中…

中学受験の時とかわらん!中2息子の考えかた

中学生のゆる息子、期末テスト期間に突入しました。 っていうかまた前回の記事・・・なぜパンツの写真・・・・。アジサイの写真を最初に載せたのに・・・別にパンツに興味があるわけじゃないんです・・・!! tekutekukotukotu.com この写真が載ると思ってた…

中学受験 5年生12月 首都模試を休みドッジ大会へ 

と題名にするほど大げさな気持ちでもなかったんですが 2019年11月~12月はちょこちょこ忙しい月でした。 ①11月9日 国立科学博物館 ミイラ展②12月1日 首都模試を休んでドッジボール大会に参加(11月は練習有)③12月7日 眼科へ④12月何回…

小5の頃の息子と中2の息子

そんなものはなかった~! 中学受験の塾のHPなどによく書いてありますよね。 中学受験に向いている子 ・自己管理力がある子・目的意識がある子 「自分は将来こうなりたい。そのために、この学校に行って勉強したい」とか「あの学校の校風が好きだ。」 そんな…

中学受験 5年生 ゆる息子の8月後半

ゆる息子 5年生の8月 後半 tekutekukotukotu.com 夏休み後半は義父母と我が家とで北軽井沢方面へ旅行 この旅行はスケジュールが緩めなので、午前中にも勉強時間を入れられました。 今回の旅行の決まり 1. 朝食後2時間勉強(予定はその後入れること)2. 夜…

中学受験 5年生 ゆる息子の8月前半

ゆる息子 5年生の8月 夏休み (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 2019年、7月は小学校のプールと図書室で夏休みの宿題をし、工作以外の夏休みの宿題をおわらせました。 tekutekukotukotu.com 息子は中学受験の為の勉強を5年生にな…

中学受験 5年生 ゆる息子の7月

中学2年生のゆる息子、中間テストに突入し、疲れて帰ってはくるものの、午後は友達とオンラインゲームで非常に楽しそうです。 この頃の問題:ノート汚い。 5年生の夏休み (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 2019年、6月の初めての…

中学受験 ゆる息子 5年生 集中力をなんとかしたい

ゆる息子のゆるい集中力 子供の集中力って続きませんよね。どうしたら続くのか。真剣に調べました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 2019年5年生。 習い事(水泳・空手・工作教室)は5年生のうちは続ける約束だったので、その分…

ゆる息子の中学受験用問題集 国語

国語の問題集ってよくわからない・・・ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 2019年3月に購入。国語の問題集は一番分かりませんでした。とにかく小学生の息子の作文を読むと、興味ない面倒くさい、っていう気配がプンプンしました。(…

中学受験 5年生 もうすぐ6月

2019年5月 GW後 ゆる息子5年生はGWを楽しんだ後、プライベートでは区の単発のプログラミング教室に通ったり、小学校の行事では宿泊学習(群馬)に行きました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 修学旅行は中止 宿泊学習は2泊3日…

ゆる息子の中学受験用問題集 算数

算数 問題集『学研ニューコース』 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 2019年3月、5年生になる直前にアマゾンで購入 『学研ニューコース小5算数』『学研ニューコース小6算数』 幼稚園の時の先輩ママさんから教えてもらいました。お…

ゆる息子の中学受験用問題集 理科

理科 生物に興味なし! 最初の問題集は細かくて重くてダメだった 最初に買った問題集はカラー写真が多く、ページ数もそれなり。初めて持った息子が「ドゥヘッ」って言うような問題集でした。生物に興味がないからこそ、カラーが多いほうがいいかと思ったんで…

ゆる息子の中学受験用問題集 社会

2019年3月 社会の問題集を買う 突然分厚く細かい問題集を与えても進まないだろうなあ ネットで見た中学受験の社会の問題は難しかった・・・。 小学校の地理の教科書とは全然違うんですね。 ネットをさまよい、書店に問題集を見に行ったりしてうろうろと探し…

中学受験 5年生のゴールデンウィークの過ごし方

2019年 中学受験 5年生 ゆる息子のGW 中学受験の勉強を始めて数か月後のゴールデンウィーク この時は6月に、初めての模試(首都圏模試)を控えてました。 通塾している5年生のみんなはもうすでにひと通り終わらせてるんだろうなあ、母はちょっとあせ…

ゆる息子のゴールデンウィーク 中学生・小学生

中学2年生のゴールデンウィーク もうゴールデンウイークですね。コロナをうまくよけつつ、楽しみましょう。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ゆる息子は夫と一緒に旅行です 私は私のたっての希望がとおり、一人で過ごします。息子が生…

中学受験 5年生 漢字の問題集

中学受験用の漢字の勉強は朝にすることに 短い時間に・ちょっとだけ・でも毎日 2019年5年生。学校に行く前に毎日15分だけ、漢字の勉強を始めました。 息子は漢字を書きとりが大嫌い。まあ、好きな子はあまりいないかも。読みはともかく、とにかく地道…

中学受験 5年生 春 友達とお別れ 花粉&視力

2019年 春 頼りになるママ友さんが急に転勤に 旦那さんの転勤先で中学受験の勉強を続行! 模試を受けるようにアドバイスをくれたルンさん、5年生になる直前の春休み、旦那様の北海道への転勤が決まりました。か、悲しかった。 ルンさんも急なことで大慌…

中学受験 5年生 ゆる息子のゆるい自宅学習

5年生の息子 自宅でゆるく受験勉強始める 2019年4月、5年生になりました。 自宅での勉強時間 こんな感じ 朝 : 15分間 漢字 放課後: 17時30分~19時15分の1時間45分 学校の復習・受験用問題集 就寝前: 15分間 とりあえず何か 21時30分就寝 5年生…

中学受験 5年生 受験に向いている子って?

塾に、中学受験に向いてる子 塾に向いている子(中学受験に向いている子?)ってどんな子だろう。自分から勉強する子ですよね。もちろん。塾に行って集中して授業を受け、帰ってきたらちゃんと復習できる子。 うちの子には考えられなかった。だからやめまし…

中学受験 5年生 自宅学習、どうしよう。

中学受験の勉強と小学校の勉強 【ポピー】はすごく息子に合っていた!だけど・・・ 小学校の勉強までは見られない! 小学校の勉強は通信教育【ポピー】を使って、私が丸付けをしていました。でも自宅で受験勉強をするなら、小学校の勉強は自分だけでやらせよ…

中学受験 5年生 塾はやめておく

自宅学習を選ぶ 中学受験をしよう!でも 2019年4月、迷ったけれど結局塾に行くのはやめました。 ★今の、本当に楽しそうな息子の生活を変えたくなかった。 そうはいっても遊び友達の中には塾に行っている友達も結構いるし、5年生になったら気の合う友達…