ゆるゆるてくてくこつこつ

中学受験の反省とゆるゆるの日々の記録。いまいち理解できない男子を、1歩離れたところから見守りたいと思いつつ。

『【ゆるゆる中学受験】 祖父母に言いますか』1年前の記事 その後のこと

【こよみモード】から同じ月の過去記事に飛び、以前の中学受験の記事を読み返すと、きちんと書けなかった事が沢山あると感じます。そしてこんなブログにgoogle検索から来られた方、ありがとうございます。(首都圏模試の偏差値で50~60位の中学受験ブロ…

ゆる息子にイラついて声が裏返る

やっぱり秋ですね。 ★当ブログはアフィリエイトを利用しています ここ最近胃が重く体調がいまいち 。おまけに息子の授業料の支払いを忘れてしまい、銀行から連絡が来ました急ぎ再指定日に間に合うよう口座に入金しておいたら、息子の学校からも『忘れないで…

季節の変わり目、息子も母も身体が冷える

日差しは暑いですが湿度が低くて過ごしやすいし、夜は涼しくなりましたね ★当ブログはアフィリエイトを利用していますいい風が入ってくる日はクーラーがいらなくなってありがたいです。でもなんだかおなかの調子が悪い。冷え?まだ時どき汗かくくらいなのに…

引き続き本について 【中学受験】の学習漫画についてと、現在【中3のゆる息子】スマホ攻防

【こよみモード】から同じ月の過去記事に飛び、以前の中学受験の記事を読み返すと、きちんと書けなかった事が沢山あると感じます。そしてこんなブログにgoogle検索から来られた方、ありがとうございます。(首都圏模試の偏差値で50~60位の中学受験ブロ…

ゆる息子の読書感想文と最近手に入れた本

読書感想文は中学生で終わりかな?どうなのかな? 小学校の時からずうううっと苦労していた夏休みの読書感想文。今年は何にしようか迷っていたようですが、夏休み中に読んだらと軽い気持ちで『三国志』を推したのは、母が『三国志』好きだから。結果、非常に…

ゆる息子の学力テストが終了し、ブドウが届く

学力テストが終わったと思ったらそろそろ中間試験が見えてまいりました 「テストどうだった~?」と聞くと、「英語が長文だったYO・・・・。」と息も絶え絶えなご様子。 3年生になって英語の成績がかなり上がった(我が家比)とはいえ、まだまだ1、2年の…

ゆる息子と善光寺へ

突然、善光寺に行こうということなり ※メチャクチャ暑く、写真もあまり撮らず(だって暑さが苦手で・・・)かなりゆるゆるですがよろしければどうぞ。 16、17日の2日間を利用し長野県は善光寺に行ってきました。前の日に軽井沢に宿泊、上信越自動車道を…

ゆる息子 夏休みが終わってからのスマホ時間制限の話

tekutekukotukotu.com スマホの時間制限は夏休みだけじゃないの!? と、少し言われましたが、自分でも意外といけると思ったのか案外とあきらめが早い子なのか。夏休みが終わっても休日の午前中は(一応)スマホ禁止になりました。 (adsbygoogle = window.ad…

ゆる息子 夏休みのスマホ時間制限の話

ゆる息子のスマホタイムが長すぎることについて 以前、夏休みはじめに息子のスマホタイムが長すぎてどうしようかというお話をUPしました。『B!』でも皆さんにご心配頂き、ありがとうございました。 tekutekukotukotu.com ☝では7時間と書いてますが8時…

ゆる息子の漢検勉強とブドウ

千切りキャベツも苦ではなくなった! しつこく書く包丁の感想。結局自分の包丁はまだ研ぎに出してませんが、夫の借りて楽しく切りまくってます。キャベツの千切りって力を入れなくてもいいんですね。 母にしては丁寧に切れているキャベツの千切り ヒャー切れ…