先日は虫が苦手な皆さま、失礼いたしました
★このブログはアフィリエイト広告を利用しています
前回から早速動きがあった為、ブログで記録。虫嫌いの方々すみません。
前回☟
我が家の柚子の木、サナギ以外に今現在4匹のアオムーがいると言いましたが。
・・・姿見えず。
いったいどうしたんだろう!?考えられることは
①鳥に・・・・ひい
②サナギになって隠れている
③はるかすぎる旅に出て、越境して隣家へ
いなけりゃいないで踏みつぶすんじゃないかとじろじろとびくびくし、ひと通り見てから洗濯物を干したりしなくてはいけません。
疲れます。ここまでしなくちゃいけないのか?とも思う。でも母の努力は無駄では無かった。
ベランダを巡回中に見つけました・・・
隣の部屋の窓のサッシ部分でアオムーがちぢこまっとる!ひええ。
※ベランダの出入り口に使ってないほうの部屋の窓ってことです
学校へ出かける直前の息子に頼み込んで移動してもらいました。
先日持ってきた息子の道具は爪楊枝でしたが(しつこく書く)、今回はコンビニで貰ったスプーンをキッチンから持ってきました。
これです
遠くから見る限りなんだか固くなってる・・・多分だけどサナギになる直前の固い感じ。でもうまくいかなかった様子の。うう。
段々アオムーに詳しくなってきてるよう😢
息子「お尻の部分が(サッシに)くっついてる💦」
なんとかスプーンにのせ、ベランダの左端にある土の入ったプランターへ。
息子にお礼を言い、ベランダの真ん中にあるカラの植木鉢に目をやりました。
前回、図には書きませんでしたが真ん中に置いてあるんです。
げ!第2のサナギがあ!
いつのまにかもう1匹が旅をしてこんなところでサナギになってたんですね。
あと残りは越境?鳥?もう深く考えるのをやめました。
柚子の木の鉢の周りのぽつぽつしたもの
スプーンでひと仕事終えた息子が、柚子の木の鉢の周りにある黒い粒粒を指さしてこれはなんだ?と聞いてきました。
母 「それはね、フンだよ。ほぼ葉っぱ(と思うようにしている。)」
息子「このビチャッとしてるのは💦」
母 「アオムシがサナギになる直前に出すフンです。形が変わるのです。」
息子「すげえ!おかあアオムシ博士じゃん!」
おいやめろ!でもこの家で一番詳しいと思う。
息子もスプーンありがとう。
残念ながらプランターに避難させたアオムーは星になってしまったようです。そんな感じでした・・・。仕方がない。
というわけで今2つもサナギがありますよ!!!
因みにもう1匹のアオムーは夕方葉っぱをモリモリ食しているのを見かけました。
4匹目の行方は考えないことにします。
来年はこれですね