昨日はサナギのお話失礼しました。ニューサナギは前のとは多分、多分別だと思われます。ちょっと色が違う気がします。最初のは茶色でニューサナギはこげ茶っぽい。だとすると蝶のアオムーじゃない可能性があり、それも困るんですが・・・💦もし移動してたらメチャクチャ怖いです。
☟サナギの前に予定していた記事。そのままUPします。
体を柔らかくしたい
★このブログはアフィリエイト広告を利用しています
日々運動不足を痛感している母、今年はまじめにダイエットをしたいと思っています。あと、体が硬くなったのも悲しいので、ストレッチをしてもう一度「体が柔らかい」というのを体感したいと思ってます。
で、さっそくリビングの床でストレッチを始めました。夫はソファに座ってテレビを見てたので、ちょっと邪魔だったかもしれません。申し訳ない。
一旦大の字になって、さてストレッチと気合を入れたところ、足がつりました。正確に言うと太ももが。
「〇✕◎△◇@■!!!」
太ももがつるなんて知りませんでした。横倒れになったまま両手で太ももを掴んだまま震えて悶絶。
夫は「わっ!!」と言ってびっくりしてましたが母の様子を見て察した様子。黙ってました。
こういう時って下手に声かけられてもしゃべれないんですよね。息子を生んだ、あの地獄の陣痛の時と一緒。
この状態の母に声を掛けようものならかえって「ちょっと黙ってろ!!」とか暴言吐かれる可能性がありますし。(因みに出産のとき、夫にこんな言葉遣いはしてません、多分。)
足がつるのは「筋肉が縮みすぎている状態」だそうです
例えば、背伸びをするとき、通常は筋肉が適切に縮んだところで、縮みすぎないように脊髄から神経を介して信号が送られ、筋肉の動きにストップがかかります。しかし、神経や筋肉に何らかのエラーが起こることがあります。そうすると信号が正しく伝達されず、筋肉が縮み過ぎてしまいます。これが「つる」という状態です。そして縮み過ぎたことで、筋肉に大きな圧力がかかり、痛みが生じます。足がつる原因は厳密には解明されていませんが、大きく分けて「筋肉の疲労」と「神経のトラブル」が主なものだと考えられています。
NHK健康チャンネルチャンネルHPより
〇足のつり主な原因〇
・血流が悪くなることによって筋肉や神経の機能が低下。
・ミネラルの不足によって筋肉と神経の連絡にエラーが生じる。
・体重の増加によって筋肉の負担が大きくなる
・筋肉疲労、水分不足、冷え、足のつかれ、妊娠
・背骨、椎間板の変形(神経のトラブル)
子供の頃は「成長期だから」とよく言われましたが、反対に「柔軟性の低下」ってことで加齢?もあるんでしょうか。
息子も足がつるって以前言ってました
息子に改めて聞くと、「夜中起きた時にぐっとふくらはぎの筋肉に力を入れると(足の甲を伸ばしてふくらはぎの筋肉を縮める)、足がつる。」らしい。
「最近は夜中に目が覚めないから足はつらないよ。」とのこと。そうなの?子供の頃、母は眠ってても足がつってたような気がするけど。
母の場合は成長しきってしまった現在、運動不足があるような気がします。
足の裏をキュッと丸めるとそれだけで足がつりますし、ふくらはぎも力を入れたらつりそうでこわい・・・。
〇足のつり対処法〇
・つま先を両手で持って膝を伸ばす。この時反動を付けない。
・優しくマッサージ・温める
・筋肉の緊張を和らげる芍薬甘草湯を飲む(まれに血圧上昇むくみなど副作用あり)
足がつるのを防ぐためには、寝る前に筋肉のストレッチをするとよいのだとか。でも母はそれで悶絶したんですが・・・。
他にも、ナトリウム・カルシウム・カリウム・マグネシウムが豊富な果物・野菜・味噌汁・乳製品・ナッツ、肉や魚(ビタミンB群)をバランスよく食べる。
コーヒーの飲みすぎもよくないらしいです。利尿作用により、電解質バランスの乱れとカフェインによる神経疲労が原因になるらしいです。
母は最近アイスコーヒーをがぶ飲みしていますが、それがよくないのかな?
☝真夜中の急なピキッにと言う言葉に惹かれる・・・。
因みに息子は水泳の授業中にもで時々足がつるって言うんですよ。まじめに怖いんですが。海だったら困るし。
*************
今日、夕食を作っている時にも、臀部がつりました!痛い事より母の臀部に筋肉があるということの方がおどろきです。