ゆるゆるてくてくこつこつ

中学受験の反省とゆるゆるの日々の記録。いまいち理解できない男子を、1歩離れたところから見守りたいと思いつつ。                     ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています★

捨て活 キッチンを捜索/目が回る

キッチンがごみごみしている

★このブログはアフィリエイト広告を利用しています

掃除はしているつもりなんですが、収納が下手なのかなんなのかいつもごみごみしているキッチン😢

 


なぜ綺麗にならないのか。(多分収納できずにみんな外に出てるから。)


まず賞味期限切れくらい何とかしよう。というわけで冷蔵庫や食品棚を捜索。

 

賞味期限切れの食べ物①

・息子が昔はよく食べたチョコバナナの素
・ナチュラルローソンで購入したゆずぴーる
・義母からいただいたちくわぶ

 

息子が昔よく食べた(遊びに来た友達に出したり)チョコバナナ、作らぬ前に賞味期限切れ。義母から頂いたちくわぶ、私は好きなんだけれど男2人は食べないんですよね。


外側のビニールはプラスチックごみへ。
中身は可燃(生)ごみへ。申し訳ない。

 

変な欠け方をした夫の茶碗


ほんと、変な欠け方・・・。


新聞紙に包んで不燃ごみへ。


ちょっと考えたんですよね、けれどやめる

 

コゲとりクリーナー

大分前に1個使ったきり何年も放置。思い切・・・るほどでもないけど処分。


袋はプラスチックごみへ。中身は可燃ごみへ。

 

賞味期限切れの食べ物②

あおさ粉
・(食べきったと思ってた)もも太郎ドロップ


もも太郎ドロップは息子が食べきったと思ってたんですよね。もったいないな~。1個食べてみたら全然いけるのでもうちょっと置いておくことに。

あおさ粉は中身は可燃(生)ごみへ。袋はプラスチックごみへ。

 

ドリップコーヒーフィルター

使わなくなったフィルター。私はアイスコーヒー(ペットボトル)しか飲まず、夫はドリップパックのものを自分で買ってきて飲んでいる。


フィルターは燃えるごみへ。袋はプラスチックごみへ。

 

保留:ヨーグルトとマシュマロ

マシュマロは息子が途中まで食べて冷蔵庫に放置されていたもの。賞味期限が切れて半年。ヨーグルトは私が買っておきながら放置。賞味期限ぎりぎり。


マシュマロは味は変わりませんが、少々固くなってました。ヨーグルトの中に5~6個入れてかき混ぜ、明日の私の朝食にしてみます。


美味しかったら無糖ヨーグルトを買ってきてマシュマロを食べきる予定。

 

捨てられないものがある・・・

冷蔵庫に磁石があるだけでごちゃごちゃして見えるんだけれど捨てられない。息子が幼稚園児だったころの磁石。


もうしばらくとっておきます。

 

ここ数日、体調が何となく悪い日が続きました

最初は目が回って立てなくなりました。1年に1~2回くらい天井が回ることがあるんです。


でも今回は上を向いていれば大丈夫なんですが、横向きに寝たり下を向くと「わわわわわわわわ・・・おえっ」とびっくりするくらいグルグル回る。


1日たったら何となくよくなってたんですがまいりました。


めまいが無くなったと思ったら軽く咳が出るように。熱は無し。


その後、久々に激しい胃痛が来ました。


突然キリキリと痛くなり、しばらくするとおさまる。そしてまたキリキリ痛む。こうやって痛くなったり治まったりするのは胃では初めてなのでびっくりしました。


風邪と冷えだと思うんですが、皆様もどうかお気をつけて。


夕食を抜いたりおやつを控えたりしたんですが、体重に変化なし😅