いつもは毎朝夫と息子にお弁当を用意
夫にお弁当明日いらないよって言われたのが木曜夜9時半。
お仕事お疲れ様!
でももうちょっと早く言ってほしかった・・・。
めずらしくちゃんと唐揚げ作ろうと思って大量に下味付けて冷蔵庫に入ってたんですが・・・。まあいいや。私のお昼ごはんにしました。ダイエット中なんですけれども。
というわけでいつもは2つ作るお弁当、昨日は息子のみ。
野菜は全部素揚げなのでちょっと脂っこすぎたかな。
男子の弁当はでかい!コメ大量!・肉肉!というイメージっだったのですが、息子はあまりたくさん食べません。調子に乗って大量に食べると吐いたりする。
高校生くらいになったら夢のドカベンになるだろうか。
先生から息子に一言
息子の学校は、担任以外にも他の先生が教室に顔を出してくれるみたいで、今まで何人かの先生に
「息子~~弁当小っちゃいな!」とか
「息子~弁当細いな!!」とか
「息子よ~腹いっぱいになるか!?」と声をかけられたらしい。
米残そうとしたら先生が入ってきたから、急いで食べちゃったよとかぶつぶつ言っていた。でも、そんなふうにいろんな先生が声をかけてくれるなんて、母はかえって安心です。
実際息子は、購買部でプリンだのチョコパンだのデザートを買うのが楽しみらしいんですけどね。
楽しそうで何より。
学校のカバンに入れやすいんです。ステンレスだから汚れも落ちやすいし。
沢山のレシピが載ってます。素材別で便利。助かってます。
2が出てた!