今まで決心がつかなかったものをついに
★このブログはアフィリエイト広告を利用しています
すっきりしたい!
ミシンを持ってますが、ずっと使ってません。多分10年くらい。素敵な何かを作れたらいいなあという憧れはあるけれど、実際に作る情熱は無い。
他人様が作った手作りのものを見るのが好きなんだと思う。
というわけで、ミシン
このミシンは元々母の母のもので(わかりづらい・・・ずっと1人称母でしたが私でいきたいと思います)、私の母が新しいミシンを購入したときに、古いほうを貰いました。
私の母は本当に裁縫が上手で、私の小さい頃のスカートやワンピは殆ど母の手作りです。小学校の入学式の服も母の手作りのワンピースでしたね。
が、その娘の私はまあ不器用で。左ききが混乱に拍車をかけてたんでしょうね。(私の場合はです。)
家庭科の先生に「あら~馬鹿ですね~。」と言われたのも嫌な思い出です。
というわけでミシンをついに粗大ごみ処理センターへ。
①粗大ごみ受付センターにネットで引き取りを申込む。
②コンビニで粗大ごみ処理券を購入。400円でした。
③処理券をミシン本体に貼ってマンションの粗大ごみ置き場へ。
お世話になりました。
不器用だが作らざるを得ない事態に
幼稚園入園時、「なるべく子供の物は手作りで」という通達がありびっくり。
息子が卒園して約10年になりますが、今でもそういう幼稚園は多いんでしょうか。
息子のために色々必死で作りましたよ。
でも母と義姉(夫の兄の奥さん)が入園のお祝いにお弁当袋や上履き入れなど作ってくれました。
ほとんど作ってもらってんじゃん!と言うなかれ。私も巾着袋とランチョンマットを作りました。手縫いで。
そんな他力本願な私の大作、息子の遠足時のリュック。死ぬかと思いました。
(ミシンを使って作った)リュック
これ、処分する決心がつかずずっとしまったままでした。今回ついに処分しようと思いましたが、やっぱり無理。(作るのに苦労しすぎた!)
息子ボックス(母がトシ取ったら眺めて楽しむ物入れ)行きとなりました。
だってこんなに不器用なのに、持ち手をつけたり、
長さ調節もできるようにしたんです。
洋裁がとくいなかたが心底羨ましい。
今思うと布の袋にただの紐を肩紐にして上の口の部分も紐を通してきゅっと絞ればいいだけなのに(ナップサックの形)、何でこんなにまじめに考えたのか。
創作の楽しみより、作るのが億劫で遠足ギリギリになってしまい、肩紐(肩ベルト?)を縫う時なんて失敗したくなくて緊張で手が震えました。本当に。
もう今だったら絶対作りません。作れません。
念のため型紙は取ってありましたが先日ついに破棄。
それでも完成した時は感動のあまり
「一世一代の作品!イカしてる!(昭和世代)」
と思ったんですが、今見ると目がちかちかする柄ですね。
捨てられないよー!
捨てられないカバンはもう一つ、ランドセルがあります。が、これももうちょっと悩む予定。
今日(昨日)のオヤツ
夫の出張土産 萩の月
急いで手に取って買ったらしく、買ってからデカすぎた!と思ったそうな。確かに家族3人にこの量は多い。好きですけど。
手に取った時は一段だと思ったんだそう。8個✖2段=16個
冷凍できるかな。冷やしてもおいしいですよね。