AIタイトルアシストさんにお願いしてみました
サンタさんはおうちにきますか
★このブログはアフィリエイトを利用しています
そろそろ子供さんたちがサンタさんへプレゼントをお願いする時期ですね。あれ?もう遅いかな?
我が家は数年前、サンタいるかいないか論争が息子と勃発した時に、「サンタさんは信じていない子の所には来ない。だからおかあ(私)の所へは一回も来なかった。(なので親からもらったよ。)」という話をして、結果サンタはなんとなく来なくなりました😅
という訳で息子には父と母からということでプレゼントを渡しています。
でも例年クリスマス直前になると、「NASAが空飛ぶサンタを追跡中!!」というニュースをやってますよね、あれを見て中学生の息子は「うっそだーーー!」と思いつつ「いやもしかして。」とちょっと思っていた、かもしれません。わからない。
いつごろ、いないんだな~と思うようになるんですかね
息子は私が買った『バケルくん』(藤子・F・不二雄)を読んで、やっぱいないんだな・・・と思ったんだと思います。そんな会話を主人公とその友達がしていたんです。
うかつだった!母がなつかしくて買った漫画、失敗。
これです☟私、ドラえもんよりバケルくんやパーマンが好きなもので
世のお父さんお母さん、まだ信じて欲しいうちは漫画に気をつけましょう。
が、本題はそこでは無く。(長い)
高校生男子の財布とは
このブログを読んでくださっている皆さんは大人だと思うんですが、ベリベリタイプのお財布持ってましたか?
息子はこれ☟を持ってます。中学生の時から使ってます。
三つ折りでボタンで留めるんですが、小銭を入れる場所がベリベリ、つまりマジックテープ。
この間友達と遊びに行ったとき、帰ってきて「違う(大人っぽい)のがほしい。」と言い出した。え?高校生ってこんなもんじゃないの?
ベリベリ、恥ずかしいのかな。私は高校生の時、どんなの持ってたっけ。(ブランド物でないことは確かです。)
夫は「なんだあ?いい財布じゃん。オレは平気だぞ。」(旅行で使ってる)
って言うんですけどね。いやいや想像してみ?
「部下にランチをごちそうした時、部下の前でベリベリできる?」
「無理。」
でしょ?
まあ息子に部下はいないわけだけど。
友達がどんなの持ってるか聞いてみたんですけど、「PayPayとか?Suica?」なんて言う。財布じゃないじゃん?
あれ?要するにスマホってことかしら。もっといいスマホにしてってこと?
いや息子、一応キャッシュレス決済使えるようにしてあるし・・・。
じゃあクリスマスにプレゼントしようか?と言ったら息子にとってプレゼントとは、ほしいものがもらえるという考えなので、あまり乗り気では無いよう。
ということは財布は欲しくて欲しくてってことでは無いんですね。ほしいものっつったらスマホ位か・・・。)
が、クリスマスにプレゼントするなら財布にしよう。新しいスマホ以外欲しいものはないらしいし。(スマホは今回は不可。私が欲しいくらいだわ。)
取敢えず、「高校生 男子 財布」で検索してみたんですけどわからない。
長財布なんかもありましたが、ポケットに無理やり突っ込んだあげく落としそうですし。
因みに夫はこう☝なって財布を掏られたことがある
夫に聞いても、高校生じゃなくなってから時がたちすぎてまったくわからないそうです。
しばらく探してみます。