ゆるゆるてくてくこつこつ

中学受験の反省とゆるゆるの日々の記録。いまいち理解できない男子を、1歩離れたところから見守りたいと思いつつ。                     ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています★

高校生のゆる息子、もうすぐ2年生 / 中学入学前の英語【ゆるゆる中学受験】

今週のお題「思い出の先生」

とりあえず2年生になれる

★このブログはアフィリエイト広告を利用しています

 

おんなじ社会でこの歴史と地理の差よ。

歴史>90>公共・英コ・古文・>数A・数Ⅰ>物理・生物>化学・現国・英論>>>地理>赤点

今まで試験近くになると、ちょっと!時間だよ!とか声掛けしたりしてたけど、今回なるべくガマンしました。


数学はどう勉強しているかもうわからない。ワーク?プリント?宿題?でも、すごく良いとは言えないけど、自分で考えて勉強してたのでいいんじゃないだろうか。


今までがギロギロチェックしすぎなんだろうなあ。高校生だし。


もう数か月で2年生。進路別にクラスも分かれます。本人も思うところもあったでしょう、多分。


とにかくこれで・・・塾に入れられる😊


それにしても英語は少し力を抜くとすぐ落ちるな(あたりまえだけど💦)でも中1の時の目も当てられない状態よりはまし・・・かな。

 

中学入学時の英語について

中学受験した子もしない子も、兎に角もうすぐ中学生になる皆さん。


これから勉強する気満々なお子さん・すでに塾に通ってスタンバイOK!なお子さん・勿論頭がキレッキレのお子さん、はいいんですけど、「ひゃっほー(受験)終わった。勉強ナニソレ新しいゲーム?」みたいなお子さん!そう、息子みたいな。


今小学校で英語の授業どんな感じですか?

息子が6年生の頃は先生とあいさつ・簡単なお喋り・英語の歌を歌う・成績表関係無しだったんですけど。


息子の通うことになった中高一貫校は進学校でもないし(でもいい学校なんですよ~😊)、まあ何とかなるでしょ、なんて入学してびっくり。


えー!これ年生の教科書ですか?間違ってませんか?

 

ディスイズアペンってもう古いんですか?

あそこは体育館で、私はお寿司が大好き、近所に神社(shrineって言うんだ、へー😑)があってね!とか書いてありました。


そして「小学校で習った英単語」と表記。え??覚えているの前提ってことですか?


わたし、甘かったんですね。


中学受験終了後、1か月ほど受験でお世話になった個別指導塾で英語を教えてもらったんですが、あまり意味はなかった。


のんべんだらりとしていた息子(と私)が悪いんですけどね。だって中学入学後、ちゃんと英語でいい成績をとっている子が沢山いたんだから。


のんべんだら男
のんびりした、勉強に興味のない我が息子みたいなお子さんをお持ちの方。小学校で習ったはずの英単語だけでもやっておきましょう!


小学校の英単語と中学校の英単語を両方覚えるのと、小学校の英単語はすでに頭に入っているのでは全然違います。


あ、思い出の先生の話もと思ってたんですがちょっと風邪ひきまして次回にします。

 

今日は体調を崩していておやつは無し

昨日花粉症の薬が全然効かなくて、私はもう駄目だ~今年から私は重い花粉症を抱えて生きていくんだ~と思ってたんですよ。


そして今朝起きたら喉は痛いし、咳が出る。どうやら風邪をひいたらしい。


午前中なんとか掃除洗濯をして薬を飲んだらそのまま眠ってしまいました。

 

起きたら息子が昼食を作ってくれてました(学校は休み)

息子作:オムライス

ありがとう~~~。成績がちょい悪いくらいなんだ~!(いや、困る)