2学期中間テストの結果が返ってきました
☟ 1学期
相変わらずだな~
学年の平均・順位表はまだ出ていないとな?本当かな~。
1学期の期末テストの成績より下がっているのは当然として、1学期の中間テストよりはよかったみたい。
1学期の期末と比べると34歳くらい老けそうなので、1学期の中間テストと比べてみました。(現実逃避)
2学期中間テスト
国語 + 2(漢字~~~!)
数学 + 2
理科 +15
社会 +12(誤字・漢字解らないが8点分もある!)
英語 + 1
1学期の中間テストよりは勉強しているのかな?いや、国語・数学・英語なんて誤差位だけど。もちろん英語は平均いっていないであろう。
2学期の期末テストは1学期の期末と比べてみる予定。
今回よかったのは社会だけですね
社会だけは学校からもらったプリントを3巡してたから。
それでも時宗を開いた僧の〇栄西を✕永済とか書いているし、罰当たりそう。
〇琉球➡✕流球、〇中継貿易➡✕中断貿易とかね。藤原純友➡藤原統友とか。
中学受験でやったじゃないですかーー。
漢字が全部出来てたらな~。素敵なんですが。
理科は宿題をひーひー言いながらこなしている間に終わったし。でも1学期中間テストが悪かったのでそれよりはあがった、かな。
数学は三角形の証明。もう一度丁寧にやり直すしかないですね。
国語は漢検3級の問題集から出るぞ~と先生がせっかく言ってくれたのに何もせず。漢字だけで-20点。漢字がとれていればよかったのに。なぜ平気?
ぞっとしますね。
英語はクラスメイトが
「①単語と②教科書の構文、あとは③先生にもらったプリントをひたすらやってみなよ。マズハソコカラダ!」
と、以前アドバイスしてくれたのに③のプリントは1巡したかしないか位なんですよねー。
授業中寝てんのか?と言いたいところだけれど、
母もそんなに威張れた授業態度じゃなかった
答案用紙はすべて縦横5㎝以内に収まるよう折られて出てきました。
「なんで?」
「なんとなく。」
平均や順位が気にならないと言えばうそになるけど
息子には「点数が悪いってことは単純に理解できてないってことだよ。そっちのほうが問題なんだよ。」と言ってあります。
期末テストまでにやる気出るでしょうか?
あ、百人一首も国語のテスト範囲だったんですが、毎晩読んでいたので全問正解でした。やったら結果に反映されるのになあ・・・。
こんなに漫画の主人公風ではないですが、覚えたら楽しいと思う。格好いいし!
一首1ページ。漫画、歌・語句の意味、解説、覚え方、上の句・決まり字の索引がついてます