ゆるゆるてくてくこつこつ

中学受験の反省とゆるゆるの日々の記録。いまいち理解できない男子を、1歩離れたところから見守りたいと思いつつ。

ゆる息子 夏休みのスマホ時間制限の話

 ゆる息子のスマホタイムが長すぎることについて

以前、夏休みはじめに息子のスマホタイムが長すぎてどうしようかというお話をUPしました。『B!』でも皆さんにご心配頂き、ありがとうございました。

tekutekukotukotu.com

☝では7時間と書いてますが8時間以上見ていることもありました💦

 

 


長期の休みは使用時間が長くなります。スマホの使い方については話をしたり、『スマホ長時間はマズい』系の本を買って渡したりしましたが、息子は本が(自分にとって)不利・不快であることを察知して読まないんですよね~。


が、さすがに8時間近くスマホを触っているのはマズすぎる。


勉強中トイレに行くときにポケットがスマホ型に膨らんでいることもありました!
絶対こうしてたに違いない

 

まず、息子と現状について話し合い

・1日の1/3がスマホ、1/3が睡眠、残り1/3で勉強・食事・風呂
・本を読んだり出かけたりが一日1時間しかない計算になる
睡眠時間よりもスマホを触っているほうが長い時がある
・スマホ触りたさに、勉強が終わった後とか話しかけるとイラついている

➡異常なことじゃないか??


何でそんなに触りたいのか!?

・スマホを触ることによってドーパミンがドバドバ出ている
・勉強や読書じゃドーパミンが出なくてつまらない!状態に脳がなってる
脳がドーパミンを手っ取り早く出したくてイライラしている

➡スマホを触りたくて落ち着かないし建設的なことは殆どしなくなったよ?

 

そして下のHPを見せて一緒に読みました

※育児猫様(id:ikujineko)教えていただきありがとうございました!

diamond.jp

スマホの利用時間と学力の関係

・4時間以上使用している子供は偏差値はかなり低い
・スマホを3時間以上触っている子の学力は平均以下である

➡息子よ!君は3時間どころかその3倍近く使ってますよね!?
 どう思います!?すごく怖いことじゃない?


ドーパミンドバドバの快感に関しても成績に関しても思い当たるところがあったんでしょうね。少し怖くなったようです。(少しどころでは無いよ、母は。)


さすがにヤバいかもオレって感じでした



イベントがあればぐっとスマホを見る時間が減るので、毎日8時間見ているわけでは無いとはいえ、『暇ならスマホ』という生活そのものを改めることにしました。


因みにスマホを触る時間を減らすイベントたち

・沖縄旅行(台風により😢つま恋~万座旅行に変更)
・部活(夏休み前半のみ)・部活合宿
・小旅行
・中学校夏期講習


夏休み・スマホの決まりごと

・午前中(正午まで)スマホはロック
・午後6時以降ロック
昼食後~夕方5時30分まで自由・母は口を出さない
  ※目の為に時々休憩を入れる
  ※勉強中(夕方5時30分~)スマホは部屋に置いてくる
・午後イベントがあったらイベント優先

 

スマホを見られない時間は何をしてたか

ナンノカンノ言ってもスマホを見たくてあの手この手を使うかなと思いましたがそんなことはありませんでした。よほどまずいと感じたらしい


午前中図書館で勉強する日もありましたが、スマホは家に置いていきました。スマホを見られない暇な時間はマンガか本を読み、たまにジム。


本は母の本棚から抜き取って勝手に読んでました。

 

☟息子が読んだ主な本


これ、母の本です・・・。ちょっと徳川四天王に興味を持ちまして、表紙がイケメンなのもよい。

これは面白いです。子供には読みやすいと思います。

『三国志』はほかに吉川英治・立間祥の本が家にありますがとっつきやすいということで。

同じ作者で他にエジプト、イースター島の本もありますが古代ギリシアを選んでました。意外。

他に『人間失格』『ズッコケ三人組シリーズ』『都会のトム&ソーヤ最新刊』『徳川15代将軍解体新書』等々。

 

スマホ時間を減らした結果

こんな感じでスマホで音楽を聴く時間も併せて4時間20分位でしょうか。まだまだ多いとは思いますが、とりあえず夏休みはこれで落ち着きました。


結果、何となくですが息子の情緒が落ち着いた気がしました。暇さえあればスマホを触りたがっていた時と違って。そわそわもイライラもしませんし。


諦めもあるかもですが・・・そもそもあっさり諦めるとは思ってなかった。


気持ちが落ち着いているよ!と本人に告げたところ、『そうかなあ⤴!?』なんて言ってましたが自覚はあったみたいです。


ロックが解除されるといそいそ喜んで音楽を聴いたりユーチューブを見たり友達とゲームをしてたりはしていたようです。(スマホに興味は無くなったぜ!なんて奇跡はさすがに無かった😅)