捨てるはずだった中学校の教科書(まだ捨ててない)
★このブログはアフィリエイト広告を利用しています
4月上旬に息子の中学の教科書の片付けをブログ記事にしたんですが・・・。
いまだ、そのまま。
1度リビングに持ってきた紐で括った中学の教科書を息子の部屋に移動したところ、特に不便も無しということなのか、そのまま。
括り方もいい加減だし、
その上ノートか何かを無理やり引っ張り出したのか、雪崩。
括った教科書は2つ。邪魔じゃないのかな・・・。
母、括りなおす
いけないいけないと思いつつ、我慢できずに括りなおそうと、1つリビングに持ってきてしまいました。
だって、教科書に書いた名前ももろ出しですし・・・。
教科書を捨てる世のお母さんお父さん、教科書の名前どうされてますか?ネットで見ても様々ですね。そのまま、消す、塗りつぶす、切る。
因みに我がマンションのごみ集積所には名前がもろ出しの教科書もありました。
※じろじろ見たのではなく、たまたま目に入ったんです。本当です。
母は雑な性格だが名前の露出が気になってしまうタイプ
何故だろう。
タオルとかも最後に洗ってきれいにしてから捨てるタイプ。
※でも綺麗好きでも几帳面でもない。
括り治すついでに名前はやっぱり見えないようにすることにしました。
名前消しに用意したもの
・消毒用ジェル :配達物の印刷された名前を消すと聞いて(好奇心)
インクが違うんですけどね
・エナメルリムーバー:よくファイルに書いた文字を消している
・宛名消しスタンプ :塗りつぶす系
結果として、教科書の名前を書く欄にざらざらしたコーティングされている場合は消えませんでした。
・消毒用ジェル➡ボールペンで書いたものがいくつか消えました
・エナメルリムーバー➡つるつるの所に書いた名前は消えました
・宛名消しスタンプ➡でっかく油性のペンで名前が書いてあるので
10回くらい押さないと消えない→重労働
左:なんとか消えました
右:最初から書いていない(無くしたらどうするんだ)
結果何冊かは名前の個所を切らないといけなくなりました。
手前が切った名前です
最初から全部切ればよかった。
もう一山あるんですけど、息子にやらせよう。
因みに崩れたほうです。まだ息子の部屋で崩れてます。
母のは100均ですが、こういった、ぼこぼこの面でも使えるものがいいかも