父の日
息子にとって父の日(や母の日)は
「照れ臭いけどとにかく形にして終わりにする」
日である様子。
当日、私と夫が夕食の買い出しに出るとき、そっと私に聞いてきた。
「おとうは何が欲しいかな。」
知らないよ~。出がけに言わないで~。と思いつつ、仕方ないので、息子の財布の中を鑑みて私だったらカルディのドリップ珈琲かなと言って出かけました。
ついでに面倒(?)なので歩きながら夫にも聞いてみたところ、
「カルディだったらミックスナッツかな。」とのこと。
(夫も近くにいたので息子の質問が聞こえてたらしい😅)
息子、電車で目的地へ買い出し
私達は地元の駅周辺で買い物してたんですが、しばらくして息子が駅に向かって歩いてくところを目撃。
夫を置いてすぐさま声を掛けに行く私。
こういうところ、もしかしたら息子にとってうざいかもしれない。
でも今回は助かったらしい。ドリップ珈琲なる物が何だかよくわからないとのこと。
得意のスマホで検索しなよ(この一言がダメなのね)と言いつつ画像を探して見せ、後は自分で何とかしなよ、と言いました。
全て親任せで金だけお小遣いから出すというのはよくないし。
因みに父の日の夫の夕食のリクエストは「豚肉たっぷりの鍋」
豚が見えない
当初しゃぶしゃぶだったはずですがこんな感じに。
ご飯が終わって息子がおもむろに父の日だからと言って出してきたブツ。
ミックスナッツ・コーヒー・エコバッグ
母の日も突然まな板を出してきた
食材を買いに行く時よく使うので、夫は予想外のエコバッグが嬉しかった様子。
我が家から義父に
我が家っつうか選ぶのは私なんですが。
あれがいいかこれがいいかと探し迷った挙句、長岡の江口だんごの醤油赤飯と笹だんごの詰め合わせを見つけました。
江口だんごHPより写真お借りしました
長岡出身の義父ですが、故郷に帰る機会もあまりなくなったそう。
最初、江口だんごはどうか?と夫に聞くと、興味なさげに「気に入った店じゃないと『これじゃないんだよな~』って言いそう。」と言われ。
じゃあ自分でそのお気に入りの店とやらを探したらいかがぁ~?
因みに私の怒気に恐れをなした夫が探し出した義父お気にのお店は、個人でされている小さなお店で通販は無理でした。
で、私の案で決定となったんですが、義父はいい人なんだけどデリカシーがね・・・ちょっとね。確かに少々不安。
昔長野のみすず飴をお土産に買って行ったら「地元の〇✕のほうが美味しいなあハハハ!」って言いだし、義母に思い切りどつかれていたことを思い出す。
みすず飴
義父ご推奨のゼリー菓子
どっちもおいしいよ!
※因みに義父はとても喜んでくれたそうです。よかったよかった。
今日のおやつ 森永 PARMGELATO ショコラ&深紅のベリー
Amyさんに教えていただいたPARMの期間限定品
外側のカシスすっぱ!チョコはジェラートなので滑らかで甘くなくて大人の味。
おいしい~!(私には)初めての味です。
息子はおこちゃまなので食べないかも。そして夫は知覚過敏なので棒アイスはあまり食べない。と言うことで私がの頃2本とも食べるかも😊😊
因みに117カロリーなのでダイエットにもよさそうです。