ゆるゆるてくてくこつこつ

中学受験の反省とゆるゆるの日々の記録。いまいち理解できない男子を、1歩離れたところから見守りたいと思いつつ。

中2のゆる息子とアゲハ 中学受験のゆる息子を思い出す【ゆるゆる中学受験】

台風と柚子の木とムシ

★当ブログはアフィリエイトを利用しています


何事もなく過ぎますように

今回の台風はとても大きいようですね。皆様大きな被害がありませんように。


関東にも刻々と近づいて心配です。ベランダの柚子の木も壁側に寄せておいたほうがいいだろうか。飛んで行ってしまわないか?(土が。)

 

 
柚子の木には現在アゲハ蝶の幼虫がついています

母は虫がだいきらい。特に芋虫系。文字を見るのも嫌だ。
昔々、おもしろ半分に種を植えた柚子の木にこんなに虫がつくとは・・・。

初めて見つけたときは心底ゾッとしました。

そういえば中学受験の時、理科でモンシロチョウはキャベツ、アゲハ蝶は柑橘系って息子が勉強していたわ!母は意図的に軽く流してしまってた!!

 

触りたくないけれども葉っぱをガンガン食べられてしまうし、イヤイヤ割りばしでつまんでポイしようとしたときに(想像するだけでおしりが痒い。)、それまで虫に興味を示さなかった息子が「飼いたいね?!」と。


迷いましたが仕方なくそのままにしておいたらまたたく間にセンチに。

禍々しい緑色をしておりました。※だから母は緑色があまり好きではない。

 

しかしある日、息子とベランダに出たら、いない・・・。
足で踏んでたら!?と、急いで足の裏を見たり(ギャー)、なぜ?鳥?と騒いでいると、夫が「嫌いだったよね!安心して!ポイしといたよ!


その時の息子の落胆よ・・・・。
残念でしたが正直ほっとしたのも事実。夫は怒られていましたが。
※生き物を殺めるという罪の意識もあり、申し訳なく落ち着かない気持ちもある

アゲハ再び・・・

しかしアゲハがまたやりました。

秋だから大丈夫だと思ったのに。4匹もいる!ぞっとする。
しかし息子は喜んでいる・・・。

 

中学受験の時こそ見せてあげればよかった

どうせなら中学受験の時に育てればよかったです。クワガタとゴキブリを間違えるくらい虫に興味ない息子にあんなに苦労したのに。

 

実際に目で見て触ること

やっぱり実際に見るのと写真で見るのは違いますよね。

祖父母と行った旅行先で、「木に砂糖水を塗って虫を捕まえよう」と、じいじに誘われても息子は全く興味を示しませんでした。


あの時昆虫を捕まえてお腹を見れば、どこから足が生えているか、足は何本か、等等、参考書を見るよりもずっと心に残ったと思うんですよね。

勉強の為に暗記するよりもずっと。

 

息子の興味の無さもあるけれど、自分が嫌いだったので、その機会を息子に与えることが出来ませんでした。

昆虫だけでなく、小学生だからこそ、色々な実物を見て触って体験させてあげればよかったなあと思います。

 

実際に見ていたら無理せずとも一発で覚えるんじゃないだろうか。

興味を持つんじゃないだろうか。

実際に遊園地とかの宝探し(砂の中から鉱物を探す)で鉱物を見て興味を(少し)持つようになりましたし。



と、まあ色々考えはしますが、だから、今回も、息子の情操教育の為に我慢すべきなんですよね!?


でかい、無理・・・

今日義理実家に用事があってお邪魔したのですが、昆虫飼育ケースに12匹の鈴虫がうじゃうじゃいました。

鈴虫ってでかいんですね!!

そして鈴虫の餌はズッキーニ。食べられてグサグサに。

うっ。ズッキーニが食べられなくなりそう・・・。

 

楽しそうな義父さんに蓋を外して見せていただきましたが、「ほおお。」と感心しつつ思い切り視線を外していたことに気づかれていないといいんですが。。。


こんな大きさにいっぱい鈴虫。

ポケットサイズ。持ち運びには便利です。