ゆるゆるてくてくこつこつ

中学受験の反省とゆるゆるの日々の記録。いまいち理解できない男子を、1歩離れたところから見守りたいと思いつつ。

中学受験 6年生 11月 急に説明会に行きだす

今まで説明会に行ったことがなかった

コロナ過で文化祭も行けず

2020年11月3日、6年生になって5回目の首都圏模試。結果はまた後日~
塾に行き始めて5回目の模試でもあります。

この回は久しぶりに会場で受験できました。

今まではいつも同じ会場(学校)で、たまに友達に会えたりもしましたが、今回は受験候補に入れた中高一貫校が会場になっていました。
(首都圏模試での息子の合格偏差値80%)

 

 

息子は首都圏模試、両親は学校説明会

息子が受けている間に、学校説明会を開催すると聞いて申し込みました。

私立中高一貫校(共学)①

距離そのものは遠くないけれど駅から結構歩きました。
なかなかボリュームのある学校。大きくて綺麗なホールにて説明会。
座席が段々になっていて、大学みたい。ふおお~お金ありそう・・・。

先生がたの熱意は感じます。※茶色 心の声

が、内容があまり入ってこなかった・・・我が家はですよ。留学を売りにしていたけれど息子が入学できたとして、コロナ禍で在学中に行けるのか、それが心配。

 

午後、私立中高一貫校(男子校)①

ぼーっとした顔で出てきた息子とそのままお昼を食べ、今度はとある男子校へ。

午前中の学校のほうが圧倒的に綺麗で大きい~。


でもザ・男子に対する6年間の育て方に対しては共感したし、うちのゆる息子には合ってるような気がしました。
年齢の割に幼いところがある男子を最初は手取り足取り、段階的に自分の頭で考えて勉強・自立できるように指導していくということを男子あるあるの例を交えながら話しててくださいました。
校長先生!息子をよろしくお願いします!ってつい言いそうになる。

周りの保護者さんたちはみなウンウンウンとうなずいている。
みなさん、「なんでうちの息子ってこう〇△%■✕✕」って思ってらっしゃる?
うちもいっしょです。

帰るとき、受付をしていた生徒(多分中1)に聞く。『学校楽しい?』

男子君びっくりしてはにかみながら『ま、まあまあです。』かわいいなおい

保護者に質問されたらこう答えなさい、とか言わないんでしょうね。
気取ったところの無い学校。

 

また別の日

私立中高一貫校(男子校)②

15日、自宅にて別の男子中高一貫校のオンライン説明会(申し込みが遅くて学校での説明会は定員オーバーでした💦)

こちらもまた綺麗な学校で、駅も比較的近い。

進行役の先生は元気でハキハキ。校長先生はもの静かだが話が旨い。こちらも男子あるあるのお話。

共学もいいけれど、男子しかいないので(力仕事は男子・細かい軽作業は女子となりがちな)性差による分担が無いため、男子だけで何でもこなす6年間も貴重ですよ、とのこと。なるほどなるほど。


午後、私立中高一貫校(共学)②

午後、学校見学会に夫と息子で出かける。息子面倒くさがっている。自分が行くかもしれないんだから、一度は直接見るべき。それは譲れない!!

夫曰く「明るい清浄(?)感じで礼儀正しい。男子も女子も楽しそう。」

野球部のグラウンドを見学に行ったら『おー小学生だ!』『中学受験だ!』『見学だ!』と、わいわい照れ照れしていたご様子。なんだかかわいくて笑ってしまったとのこと。なかなかいいんじゃないかな。と夫は好感触。
※実はここがチャレンジ校に考えていた学校です。

またまた別の日外から覗く見学する

私立中高一貫校(共学)③

平日、夫と2人だけで、また別の中高一貫校へ。

通学するには少々遠かったため、通学路を確認がてら外から見学に。
たまたま繁華街を通って帰っていく生徒の行儀が悪いところを目撃してしまい(一部だと思いますし、高校生だったからちょっと悪ぶりたいお年頃感あり。)偏差値も息子の偏差値よりも高いため、候補から外すことになりました。(念のため言うと評判はいい学校です。)
すごく態度が悪かったわけではないけど、うちのゆる息子がネクタイをだらしなく緩めてだりーだりーってな感じで歩く姿を想像できなかった・・・。

 

私立中高一貫校(共学)④

またまた別の日に、夫と息子で外から覗きに行きました。

塾の初日に「息子君はアットホームな学校がいいですよ。」と紹介された学校。

学校の周りが雑然としていてちょっともえない。と息子は言っていたらしい。

 

因みに前回も登場した息子の優秀なお友達は希望校はすでに決まってた

5年生から学校見学会、学園祭に行ってるとは聞いてましたが、そこである学校の理科部と出会いがありました。見学時に鉱物を1つ貰ったことがとてもうれしかったらしく、ママさんが「目標が出来た!急にめちゃくちゃしっかりしてきた。」と言ってました。(息子君鉱物大好き。)
それまでは「給食の学校は嫌。絶対お弁当でなければだめ。」という以外、ただ言われたとおりに塾に行ってただけだったらしい。
二月の勝者の出てきそう。いいなあ。
それに対して息子は特に具体的な希望は無し

「夏の体育にプールがあれば男子・共学どっちでもいい。以上!」でした。

12月、首都圏模試をある学校で受けたところ、「トイレ」がかなり〇✕△だったらしく、【夏の授業にプール】という(消極的な)希望に、【トイレがきれい】が加わりました。

受験ママさんたちとの情報共有は無し

我が家は個別指導塾に通っていたので(と、母の性格上)情報共有する機会がありませんでした。コロナ過で学園祭も行けず、学校見学会や説明会を予約することで精いっぱい。

もちろん小学校へ行く機会もほぼ無く、受験ママさん方と話す機会は0。

 

元々志望校なんてセンシティブな内容なので、会う機会があっても中々話題にしないですよね!?

このころは、コロナにかかった生徒が出ると、学級閉鎖➡教育委員会からメールで連絡➡どこの学校かはわからないので、自分の子供の学校で学級閉鎖が無ければ➡ほっとする、の繰り返しでした。