ゆるゆるてくてくこつこつ

中学受験の反省とゆるゆるの日々の記録。いまいち理解できない男子を、1歩離れたところから見守りたいと思いつつ。

中学受験 6年生 「追い込まないように」 今、中2の息子も追い込んでいるかも

2020年 12月 説明会(見学会)は前回書いた学校以外にも数校行きました。説明会に行った学校は多くないですが、いろんな学校で「こんなことを言って子供を追い込まないように」と注意されました。

 

「もう受験止める?と言わないで」

はい、これ、言ってました・・・。

他人事みたいな息子にイライラ、模試の結果がよくないのに平気でいる息子にイライラ、➡いっそ受験止めれば?

こんなこと言っておいて息子に「じゃあ止める。」って言われたら母はどうするつもりだったんだろう。キレてたかも。
止めるって言われたくないなら言ってはいけなかった言葉でした。

八つ当たりですね。

 



「成績が下がった時、上がらない時、顔や態度に出さないで」

これ、すごく難しいですよね(私だけか?)本人が気にしていればまだ我慢できるんだけど。

でも実際は気にしてたのかもしれないと今は思います。気にしてない時もあったとは思うけど。
もしかしたら「気にしてる」の中身は「おかあに怒られる」の一点だけだったのかもしれないけれど。

息子は母が「ため息」をつくのを何より嫌がってました。それは中2の今もです。

イヤみですよね。わかっているんです・・・。

 

「あと何日だよとプレッシャーを与えないで」

良くないとわかっていても、最初の言葉ほどではないけど・・・言ったような気がします。
他人事のような息子の以下略。

中2の息子にも言っている

正直に言うと今も言っています。今日も言ってます。

中学受験の時より遠慮なく言っています。だってゲームの時間を確保してそれ以外の時間の中から食事、お風呂、色々引いた時間が勉強時間、なんですよ。

受験とは深刻度は違うからこそつい言ってしまう。
でもいい声掛けでは無いんだろうなあ。

息子もうるせーって顔しかしませんもんね。

 

「親戚や友達と比べないで」

これはいろいろな意味で気を付けなければいけないと、ですね。
正直に言うと一生懸命頑張っている子の名前を出しちゃったときはありました。

息子も頑張ろうよ!って。

でも息子が頑なになるだけでまったくいいことはありませんでした。

ただし、「あの子は難関校目指しているのにお前は」とか成績、偏差値を比べたことは無かったはず。

とにかく勉強に興味がないんじゃしょうがないし。

いつか天啓が降りてきて俄然勉強を始めることがあるかもしれないけど?今は無いんだし。そもそもそこまで計画をきちんと立てて勉強させてさせてなかったし。

 
親戚の皆さんはどうですか?

父方の祖父(息子の祖父)は親切でおおらかでちょっと無神経(悪気はない)

父方の祖母は優しくて気い使い屋さん。

 

受験も無事終わって「よかったねー!」って話をしたとき

祖父「おとう(夫)のいとこの娘ちゃん(5年生)は超難関校を受験する予定で
   成績優秀で塾も無料で通ってるんだぞ~!!」

祖母「ちょっと!(余計なこと言わなくていいのよ!)」祖父を肘打ち

息子は「へー!?」

母は(す、すげー!無料なんて『二月の勝者』みたい!!)

なんてことがありました。

肘打ちして止めているのを見ると、夫のいとこの娘ちゃんの偏差値よりだいぶ低いことを「気にしてると思われている」んだなー、と、どういう態度をとったらいいかわからなくなりました。キニシテナイデスヨっていうのも変だし。


なんて言ったらいいんだろう

 

逆に祖母が気にしているかもしれないですね。祖父は気にしてないけど。
※いとこの娘ちゃんは祖母の兄の孫

息子は多分肘打ちしているところは見ていなかったと思うんですが。

「親戚や友達と比べないで」というのは本来「〇✕君はがんばっているのにあんたは!」ってことを指しているんだと思うんですが、こういうこともあります。

 

息子への読み聞かせ こちらにお任せしたい