ゆるゆるてくてくこつこつ

中学受験の反省とゆるゆるの日々の記録。いまいち理解できない男子を、1歩離れたところから見守りたいと思いつつ。

中3のゆる息子 ヒーヒー言って中間試験の勉強をゆるゆるとする

もうすぐ中間試験

毎度同じように、直前になってヒーヒー言いながら理科の宿題をしております。きっと宿題が終わったころに試験当日を迎えることでしょう。

飽きもせず・・・・。

 

 


解答は学校で保管

学校の問題集が後回しになるのは、母にもちょっとだけ原因があるかもしれないです。学校の問題集は解答を学校で保管することになっていて、テスト直前にならないと返してもらえないんですよね。


自分の答えが合っているかどうかわからないのに問題集をすすめていくのは、母はあまり賛成できなくて。通常の勉強は市販の問題集をやらせてるんですよね。一応やっていると思います。


家の問題集を日頃から何巡もやっていれば、宿題が試験前に大量に出たってなんのそのなんでしょうが、息子になんのそのは通じません!!


この女子みたいな余裕の顔で受けてもらいたいもんだ
絶対左の顔


スマホ見てるだろ~そうだろ~?

勉強に疲れるとトイレに行き、こっそりスマホを見て(ズボンのポッケが膨らんでいるのを見逃さないぜ)、教科書が無いなあと言ってはわざわざ自分の部屋に置いてきた学生カバンをあさりに行き(時間稼ぎ?散歩?)、ときどき「おかあ、オレ◎✕覚えたよ!」という小学生のごときアピールをしてくる。

トイレでスマホを見るのは息子なりの時短かもしれませんけどね。

 

息子の勉強から少しずつ離れる予定

やるやらない、時間守れとギャーギャー言い争うのは不毛ですし。


いい加減息子の勉強は息子自身に任せよう!と思い、数学や理科はもう見てないので、何をどれくらい理解しているかはもうよくわからないんですよね。


母は化学嫌いだし。
周期表を覚えたかどうかのチェックくらいはしたけれど、もう陽イオンだの陰イオンだの母はやりたくない。


周期表の歌ってありましたよね

こうやって段々息子の勉強が(難しくなって)母にはわからなくなっていくんでしょうか。


とりあえず歴史と英語はまだ付き合っています。国語の古典はちょっと付き合っていたんですけれど、古語は息子が1人で一生懸命暗記していました。

ある程度覚えられるとやる気が出るみたい。


ときどき「おかあよ、いはんかたなし、ってなんて意味でしょう?」とか、もう忘れてしまって答えられないことを聞いてきやがります。

そういう宣戦布告的なことをされると、学校に行っている間にこっそり覚えておこうかなと思ったりもしますが。

 

いい加減中学受験の時みたいな気にしいは止めるぞー!

元々母は好きな科目と嫌いな科目がはっきりしすぎているんですよね。息子が母の好きな科目を勉強していると反応してしまう。


かつ、母は今になって嫌いな科目ももっとやっておけばよかったと後悔しているので「息子もきっと後で後悔しちゃうから」という前提で騒いでたんですよね。


だがきっと息子はそんなことは無いんです。万が一後悔したら、やる気があればそこから勉強すればいい、と思って。

※とは言っても効率よく勉強するためにテストまでのスケジュールは一緒にたてる、だっていきあたりばったりだから。あれはなんとかならないか・・・。