雨の外出は憂鬱ですね
今日も天気がパッとしませんでした。
なんとか降る前に買いものに出ましたが・・・雨。
所用を済ませ、なかなか進まなかった息子の服をまた少し処分しました。あまりぐっと背が伸びたという感じはしませんが、やっぱり確実に服は小さくなっている。というか体が大きくなっている。ちょっと前にも処分したって書いたような気がするんだけど、追加。


ありがとうございました
毎日一緒にいると成長してるのか?と思うけれどやっぱり大きくなっているんですねえ。(背が伸びるのは小6~中2がピークだったらしい😅)
出張だヒャッホー
昨日は、夫が泊りがけの出張。夕ご飯も簡単にすませることが出来ました。今朝のお弁当も「明日は購買部の唐揚げが食べたいせ!」との息子の言により無し。
ラッキー!と昨夜ダラダラしていたら、なぜかそのままリビングの床で眠ってしまいました。
せっかくの夜更かし・・・ちゃんと夜更かししたかった・・・。
そのせいか、今朝はひどい頭痛。
死ぬ気で昨夜の残りの生姜焼きで簡単な豚丼を作り、いつまでも起きてこない息子を怒りの大声で起こし、そのまま自分の布団を敷いて眠ってしまいました。
息子が何か言っていたようですがわからず。悪いことをしてしまった。
息子の金庫(キャッシュキャリーケース)が出っぱなしになってたので、今日のお昼代自分で出したんだな~。帰ってきて謝ってお金を渡しました。
頭痛は薬を飲んだらすっきり。今回はよく効きました。(効かないこともあるんですけどその時はひたすら耐えるのみ。)
風邪が流行っていますよね
母はちょっと風邪気味です。息子が風邪をひいていて、ガンガン咳をしてくる。うつるかなうつるかなと思いつつも、何の対策も取らなかったのでそれがよくなかったみたいです。
息子の学校でも学級閉鎖が何クラスかあったみたい。みんな鼻かぜと言うか、鼻とのどに症状が出ているようですね。
母も鼻からのどにかけて、かゆくて痛い。ものすごく不快です。
ちょうどテレビでも、幼稚園などでも夏風邪が流行っているとニュースが流れていました。あるお子さんのお母さんは39度近い熱が出ちゃったそうな。高熱・頭痛・倦怠感・口内炎などの症状が出るヘルパンギーナも流行っているようですよ。
何となくこの風邪は症状が長引くような気がします。
埼玉の春日部高校は全校お休みになったとか。夏風邪・コロナ・インフルエンザでお医者さんも大変なようです。
街頭インタビューで出てた会社員の方が、「会社ではやっていて2週間ほどまったく症状がよくならない。」と言ってました。息子もそういえば咳が長いかも。
のど飴を紅茶に入れる
昔、ある女優さんが『のど飴は自分には強いので、紅茶に溶かして飲んでいる。』と言ってました。それを聞いてから母ものどが痛いとき、時々のど飴を溶かした紅茶をゆっくり飲んでいます。
あとは黒糖生姜パウダーを紅茶に入れて飲んだり。体が温まる(ような気がします。)
母が飲んでいる『しょうがぱうだー』まろやかで飲みやすい。料理にも使えるそうです。もっとビリビリした感じがいい人は合わないかもしれません。同じ会社のものがカルディでも売っています。
薬局などでも咳止めが品薄になりそうなんだそうです
私も喉が弱いのでこれ以上悪くならないようにしたい。テレビでは少し強めの咳止め薬『コデイン』が不足しているとお医者さんが言ってました。
大量の買いしめはダメだけれど、ある程度は解熱剤・咳止めを常備しておいた方がいいかもしれません。
あと、ティッシュ。息子の使う量が半端ない、明日買いに行かねば。