少し大人になった・・・かな?とりあえず高校生にはなった
★このブログはアフィリエイト広告を利用しています
☆いつにもましてあったことをつらつら書いてます
入学式がぶじ終わって生徒手帳を受け取りました。義務教育が終わり、とうとう高校生。息子の生徒手帳の写真も中学生の時よりゴツい感じ。
そして生徒手帳が手元に来たので定期を買いに行けました。
息子にお金を渡して1人で買いに行かせましたが、高校生って中学生より若干高くなるんですね。6か月定期で4千円ほど金額が上がりました。
義務教育じゃないからだろうか。中学受験を決めた時は定期券代のことは全く考えなかった。
新しいiPad
先週末、学校から貸与されたiPadを持って帰ってきました。中学の時と違いキーボード付き。
が、中学校へ返却して、無い状態のほうが落ち着いて勉強できたような気がするんですよ。(あるとやたら見る。)
息子にも自覚があるようで(調べものをするとき以外、)勉強するときは母に預けると言ってるんですけど本当か?その調べものが曲者なんじゃないか?
ところで新しいiPadを箱から出して触ってみた時は動きませんでした。
息子「動かねえ~!」➡充電してない。
充電終了したけど「やっぱり動かねえ~!!」
「いいや!明日友達に聞くわ!」
その友達に聞くっていうの聞き飽きたわ。友達任せにしてないで自分で調べろよ。
箱をちゃんと探したら使用手順が出てきました
ふんふん(よくわからないけど)本体とキーボードをペアリングしなくちゃいけないってことですね。ワイヤレスだからbluetoothでつなげると。
ワイヤレスイヤホンさえ使ったことない母にはちんぷんかんぷんですが。
結局使用手順を読んだら10秒で出来ました。
先週の母はiPadどころじゃなかった
安心でんしょばとに四苦八苦してたんです。なにせこのアプリをダウンロードしたのは3年前、息子が中1の時。
安心でんしょばととは、【生徒の入退室(塾とか)や登下校のメッセージ】や、【学校からのお知らせを保護者に配信する連絡メッセージ】という機能のあるメッセージサービス。
あれ?学校始まったのに登下校記録が付かない!息子はちゃんと定期券(ICカード)を学校でピッとしてるはず。
ICカード(定期券)の番号を再登録するんだっけ?どうやって?
中1の頃の書類を引っ張り出してもわからない。
息子に聞いても学校にはなにも言われてないと言う。もういいや、疲れた。
そしたら次の日の朝のホームルームにて定期券が回収されて、帰るころ戻ってきたそうです。
「安心でんしょばと使えるってよ。」と息子が言ってきた。
それさあ・・・多分、入学式の後とかに説明があったんと違う?
息子は無かったって言うけど、「△日までに定期券を買っておけよ!理由は云々。」とかさ~!!先生からあったんじゃないの????
そう言えば、中1の時にも保護者が登録するのではなくて、定期券を提出して、学校で登録してもらってたような気がしてきた。
母ってなんでこんなに記憶力が無いのか。でも安心でんしょばとのHPがわかりづらいのもあるよ・・・。
ところで息子ですが、スマホはもうしばらく時間制限掛けるつもりですが、高校生男子にGPSってどうなんでしょう。
今使っているのはGPSも付き時間管理アプリなんです。
母が高校生の時、GPSで母親に管理されてたらちょっといやだわあ~と思って。
☟家族のスケジュール管理にかわいい~と思ったんですが、息子は書かないだろうな。現在は壁掛けのカレンダーに記入している状態。スマホでスケジュール共有とか・・・だれもやらない。