ゆるゆるてくてくこつこつ

中学受験の反省とゆるゆるの日々の記録。いまいち理解できない男子を、1歩離れたところから見守りたいと思いつつ。

結局母が捨てたんですよ

【汚】がまったく気にならない息子

★このブログはアフィリエイト広告を利用しています

※ご注意※いつもそうかもしれませんが、愚痴ブログです。

 


試験勉強しているんだし、あまりうるさいこと言いたくはないんですけど。


しかしいつまでたっても中学の教科書ノートを片付けない息子にイラつくというか、もうあきれています。


4月9日の記事からずっとそのままってことですね。

tekutekukotukotu.com

☟その時のいい加減な結びかた

一旦結んではあったのに、何かを抜いたのか、崩れちゃってました。そしてそのまま放置。イラ~。


何で平気なんでしょうね。

 

確かに母も子供の頃は散らかしてましたけど

子供の時のみならず、大学時代、下宿先で散らかったまま学校へ出かけ、飲み会で酔っ払って当時付き合っていた人に送ってもらい部屋を見られて大恥かいたこと、あります。


だから偉そうに息子に文句言う資格はないとも言えるし、後で母みたいに大恥かくぜ!と言う権利があるも言える。

 

とうとう我慢できずに母が括りなおしてゴミ出ししました


お礼を言えや!!


前に部屋に持って行ったピコピコハンマーもすぐ飽きたのか床に放り出してありました!

痛い目に合わない限り改善しないのは、もしかしたら母譲りなのかもしれません。イヤなところ似たわね・・・。


でもここで母もそうだったから仕方ないよね、なんて思いません。


勉強している息子に「代わりに括り治して捨ててきてやった!丁寧に3回お礼を言いなさい!!」とお礼を強要。(だってイライラしたから)


嫌な顔するかと思ったら素直に「オカアサンありがとう。」(✖3)と言われました。


ラッキーくらいにしか思っていないか。


まあ真面目に勉強してるから許してやろう。


それに母はやってしまったんです。


息子、まだ漢字検定準2級合格してなかったはず。


一番上に括って捨ててしまった。


やってしまいました😢

でもよく見ると息子がやった時点ですでにひもで結んであるし~~。