ゆるゆるてくてくこつこつ

中学受験の反省とゆるゆるの日々の記録。いまいち理解できない男子を、1歩離れたところから見守りたいと思いつつ。

中学受験 6年生 1月10日のこと ②

1月10日、埼玉受験 (前受け受験)

当日は晴れ、余裕をもって埼京線に乗り替えましたが、やはり小学生の親子が多かったです。息子は緊張しないだろう?と思っていたけれど、やたらしゃべっているのを見ると緊張しているんだなあと感じました。

行先はJR西大宮駅。電車は窓が開いていて寒かったです。

小学生の半分くらいは目的地が一緒なのかなと思いましたが、大宮方面で受験する子もいますよね。さいたまスーパーアリーナとか。その子たちはそのまま乗っていきました。

 

試験会場までは下車して3分。目的の学校は受験者数日本一の学校です。壮観でした。もう列になってみんな歩いているので迷う心配はありませんでした。学校に着くと小学生たちは誘導に従ってさくさくと校舎に入っていきました。

特に感動的な場面は無し(それどころじゃあない。)

 

 

保護者は控室へ

控室は何室もあり、コロナ禍ということもあって間を取って座らせてもらえました。控室は結構暖かかったので、保護者も体温調節できる、脱ぎ着できる服装にしたほうがいいようです。


photoACから こんな感じでした

 

母は試験終了前、早めに控室を出たのですが(暑かった・・・)、試験が終了しても子供たちはなかなか出てこないので温かい格好をして行って正解でした。(足元が冷えてくる)

やはり密にならないようにゆっくり出てくるようになってたんでしょうか。かなり待ちました。きっと今年もですね。


夫に校舎がきれいで、トイレにウォッシュレットがついていて、コンビニが中にあることをLINEで報告。(私立では結構普通だった・・・。)

 

学校によって多少違うでしょうが、注意事項

・受験生が休み時間に飲み物や飴・チョコレートなどとることは可能。
・保護者の控室は飲食禁止。しっかり朝食を食べて行ったほうがいいです。 
・コロナ禍の為、塾の先生の応援は禁止。これは今年もですね。

 

夫はその時、第2志望の学校で再度面談

夫が電話をかけて予約を取った時、担当の方は

「前回11月模試の偏差値が〇✕くらいだった生徒さんですね。12月模試どうでした?」「あがりました」「やっぱり!よかった!」と笑っていたそうです。

tekutekukotukotu.com

息子がうんうんうなって?問題を解いているであろう時間に夫と面談の内容についてやり取り。


面談内容
試験当日について

・窓を開けるので温かいコートを着てきてくださいとのこと。
・寒かったら着たままになるかもしれないので体を動かしやすい上着を。

併願か専願か

※専願(単願)『合格したら必ず入学する』という約束のもとに受験すること。優遇措置がある。

普通クラスは息子の偏差値より下ですが、面倒見のいい学校で、最初は丁寧に、最終的には独り立ちできるよう導いてくれる学校らしい。普通・特進クラスがあり、試験成績が良ければ特待生に(成績によって授業料免除の金額が変わる)。

 

・特進クラスは80%取れれば授業料が半額免除 
普通科へのスライド合格は無し。逆はあり。

 

普通科へのスライド合格は無いのね、では普通科で受けて特進へスライドできるよう頑張ればいいのか?普通科合格だったら息子は行くのか?いい学校だが普通科だったら、通学時間も短いし地元の公立でもいいのでは?
・・・受験まで1か月切りましたがまだ迷ってました。

 

試験終了

寒い中待っていると少しずつ小学生たちが出てきました。何となく最初の子たちはお母さん軍団に出迎えられる感じとなり若干照れが見られます

息子は母に気づくことなく、どんどん先のほうに歩いて行ってしまいました。

感想は、まず「よかった!」

そうですか。いつもどおりですね~。意味が解らないけれど。

結果から言うと、埼玉受験は合格を頂き、初日で終了しました。22時にネットで確認。やっぱり心配だったんですね。大喜びして画面を母のスマホで撮って祖父母に送ってました。もちろん夫も私もうれしかったです。

 

両手でにぎにぎしながら試験会場へ