ゆるゆるてくてくこつこつ

中学受験の反省とゆるゆるの日々の記録。いまいち理解できない男子を、1歩離れたところから見守りたいと思いつつ。

中2のゆる息子 期末試験2週間切りましたが

2週間切って、昨日はまじめに勉強していました

16時20分からはじめて19時20分まで計3時間。そして寝る前に30分ほど歴史。試験勉強にしてはそう多くは無いですよね。やらないよりはましかな。

試験当日まではこの時間で勉強するらしい。

あ、同じようなこと書いてる・・・。

tekutekukotukotu.com

すこーしだけ早めに始めただけ☝前回よりましかもしれぬ。5日くらいだけど。

 

 

数学

因数分解をやってます。懐かしい。が、なんだか公式を使ってないみたい。

最初の授業で(公式を使わず)どうしてこうなるか説明
➡公式が成り立つことがわかる
➡公式を使って短時間で簡単に解こう(←今ここのはず)

でも公式を使わず暗算。

別に使わなくても計算できるからいいじゃんみたいに考えているらしい。

せっかくスマホがあるのにスマホを捨ててキッズケータイ使うようなもんよ?と注意したら納得しつつ、素直に言うこと聞くのが悔しそう。

じゃ、キッズケータイスマホ交換しよか?と言ったらそれとこれとは違うと言いつつ公式を暗記して使いだしました。「確かに楽だね!」・・・そうだね。

 

理科

2年生全般が範囲らしく、いつも多いのに、より一層大量の宿題が出ています。この宿題をきちんと利用して試験勉強に活かせということなんだけれど、前回と同じくヒーヒーこなしているうちに試験当日になるパターンになりそう。

でもこれできちんといい成績とっている子がいるのよね。


国語

母の苦手な『走れメロス』から出題予定。問題集を解いているけどあまりメロスに共感できないらしい。先生・友達すべて「メロスはやべえやつ。」みたいな感じで盛り上がっているんですって。母は子供の頃、初めて読んだときはメロス♡友情ってすばらしい!と思ったけど。(今は息子と同じ意見。)

今回は漢字をきちんと勉強している様子。

社会(歴史)

いつも通り一番普通にやっています。がしかし、中学受験の頃とやり方が変わらないので付き合うのが大変です。➡穴埋め問題を全文読み、口頭で答え、全部答えられるようになったら今度は答えを正しい漢字で書いていく。口頭で答えるとき、正解か母が聞いてなければいけない。

 

英語

なにかあったら外国で暮らせるように英語をすこしやろうかな~。と言い出した息子。いつになく何回も読み、そして書いています。単語はあまりやりたがらないけれど、お弁当箱を出し忘れたらバツとして全部書かせている。もう何度目・・・?

しかし今までサボっていたツケが彼を苦しめています。苦しむがいい。英検3級の試験に落ちたことを未だ黙っているバツである。

 

問題は興味のない音楽・美術・保健体育・家庭科の4科です。母は英語よりよっぽど面白いと思うんですが、教科書だのプリントだの、まだ学校に置きっぱなしなのではないだろうか?

 

地元の公立に行った友達はがんばっているよ!

公立に行った小学時代の友達とLINEしてて、その子達は「いま期末試験中で大変だぜ!」って言ってたみたい。

すかさず「そうだよ!たしかもう高校受験に向けてみんな頑張りはじめたって△◇君のママが言ってたよ!」と言うと、(受験しなくていいから)俺ラッキーみたいな顔しているので、「息子の高校にさ、高校受験の為にきちんとしっかり中学3年分の勉強を受験のために一生懸命おさらいしてきた子たちが入ってくるんだよ?息子は穴だらけで、いいのかな~~?」と少々脅かしてみた。本当のことですし。

それでかな、ちょっとだけまじめに勉強を始めましたのは。あと、公立中学に行っている友達が入学してくれたら楽しいなとも言ってます。本当にそうだね。

 

無計画マン

とはいうものの、やるよやるやる、と言っているけどとにかく無計画です。

学校から、試験当日をゴールとして計画を立てろよと言われているようですが、勉強時間に➡椅子に座って➡さて今日何をやると考えて➡その日の時間割を見て➡国語(でも)やるか、とか、理科の宿題あったわ~とか、きわめて行き当たりばったり。

そうなると宿題の多い理科なんて無計画では宿題を何とかこなして終わりになってしまうんですね。

見てるだけイライラ100倍マシマシですが、いい加減親がつきっきりなんて駄目だしな~(なんて言ってるけど結構やっちゃっています。セブンイレブンまでコピー取りに行ったり。)

夜は寒いよ・・・。