ゆるゆるてくてくこつこつ

中学受験の反省とゆるゆるの日々の記録。いまいち理解できない男子を、1歩離れたところから見守りたいと思いつつ。

もうすぐ1月受験ですね 1年前の記事、と現在の中3息子のふてぶてしさよ

あっという間に冬休みも終わりそう

★このブログはアフィリエイト広告を利用しています

正直もう学校始まってもいいよ?とも思う。冬期講習に通わせようと思ってたけど、息子は大量の宿題を終わらせるのに精いっぱい。まだ終わってません。

 

 


スキーに行ったからか?でも週末また夫とスキーに行くらしいけど。


その前に宿題終わらせていきなよって言ったけど、終わらないなあ~。

勉強時間はそこそことってるんです。スキー中はできない分、午前中3時間、夕方から夜に3時間。しかし終わらない。

 

原因はリビングで勉強している息子を見ていればわかります

  • 息子が自分で言いだした時間なのに遅れて始めてぴったしに終わる。
  • 調べもの、と言ってタブレットで何かを調べ始め、いつの間にか未知の世界にまで手を広げている。
  • ボーっとしてニキビを触っていることもある。


宿題の形式も問題かも。動画を見る宿題もあるんですが、これってどうなんだろう。意味無いかも、メモを取ることも無いし。


母がわざと近づいて「ふんふん、なるほど~。勉強になるな。」と言うとびっくりしている。聞いてないんだな。息子には合わない勉強法だと思う。


母 「お前ね、成績悪かったら上に行けないんだから!」
  「セミ受験生なんだよ!ちゃんとやりなよ!」

と、具体性の無い説教をかますけどまったく響かず。

息子「受験は6年生で終わったはず。これで高校受験なんて詐欺。」


そう、3年前のこの時期は1月受験直前でカリカリしてました。。そしてまたカリカリされたら、息子は1回損した気分になると言いたいらしいです。


まったくその通りでございます。が!休み明けすぐ学力テストだろ

 

長期休みの宿題の仕方は家族でも三者三様

 :ざっと計画を立てガッと終わらせ後は遊んだ
 :結構細かく計画を立てて安心する(ダメなやつ)
息子:やってればいつか終わるだろう(これもダメなやつ)


我が家は性格上こんな感じです。5.6年生の勉強では母ががっつり計画を立てたので息子が考える機会を奪っちゃったのかな?

 

そう言えばもうすぐ1月受験ですね

1月受検の出願期間は 12月1日~1月9日(試験日10日)でしたが、我が家は7日に写真を撮って次の日にインターネットで出願しました。


のんびりしていましね。写真も部屋で撮りましたし。


あれ?母はもうちょっとキッチリした性格だと思ってたけど。やっぱり息子の性格は母に似たのかもしれない。

その時の記事

tekutekukotukotu.com

中学受験時当日、あると良かったもの(我が家の場合)

本当にあとちょっとで1月の受験ですね。試験会場に向かう道中寒いですが、体を冷やさないよう頑張って下さい。

*マスク。普通用サイズ(17.5)では大きいけれど女性・子供用(14.5)が小さい子もいますよね。息子がそうでした。フィッティは普通サイズが16.5です。

※母も息子と同じサイズだったんですが、最近きつく感じるのは、顔がでかくなったから?

*手袋。息子は暑がりだし何かと便利なので指無し手袋☟にしました。

*使い捨てカイロ。息子は貼らないカイロを両手に1個ずつ。

*のど飴。咳が止まらなくなると目立って、そのこと自体にドキドキしちゃいます。本格的なものでなくても普通の飴をなめると落ち着きました。

*帽子。受験生の多い学校だったので、終わって校舎から出てくる時目印になる帽子があればよかったなと。