中学生 日々の記録
けっこうだらしない男子諸君はいるらしいと勇気を頂いたこつこです。ありがとうございます!!そしてこんばんは。 tekutekukotukotu.com 中2になって何冊読んだんだろう おい、中2男子、少しは本読みなよ 本ではなく、今、マンガ読んでます。☟これ。 月館…
だらしなさMAX! いつも「今日も疲れたーーー!」と言って帰ってくる そして息子は帰ってきて脱いだ制服をそこらに放り出し、トイレに入ります。何も言わないと制服は床で丸まっています。そして母が注意。しぶしぶハンガーにかける。これが毎日の決まり…
今日はあいにくの曇り・・・でも銀杏を観に行く 神宮外苑に出かけました 夫も仕事に疲れて、天気は悪いけれど気分転換がしたい模様。 【いちょう祭】を毎年開催しているようですが、今年は中止だそう。残念。でもすごく綺麗でした。これで青空だったら黄色が…
ひざ掛けが必要な季節 急に寒くなりました 中々遠出できないけれど、いろんなところで紅葉が見られますね。寒い寒い。母は寒いと胃が痛くなります。 昨日 半袖T シャツとパーカーだったのがダメだったのか。胃の調子がよくない。指先も冷たい。あまりの寒さ…
お子さんはお弁当ですか 息子の中学校はお弁当です 我が家は夫も息子もお弁当。読んくださっている方は知ってらっしゃると思いますが 今日も予定では5時起きでお弁当作りのはずが、5時30分過ぎになってしまった。 夫は起きてるんだけど起こしてくれない…
百人一首大会があったようです 学校から試験にも出すからと百人一首を覚えるように言われていたらしいんですが、息子は古典に全く興味がありません。 母は古典と漢文は好きだったけど、やっぱり百人一首は興味がなく苦労したような気がします。 で、前にも書…
中2のゆる息子の文化祭も無事終了 ゆる息子の文化祭に行ってきました。 息子も特に大きなイベントに参加することなく、中学生は主に作品の展示だということなのでどうしようかと思ったんですが、中2も一生に1度ですからね。 部活によっては何か面白い催し…
ゲーム中毒が怖いとか言ってたけど ゲーム中毒が怖いー!と少しゲームを控えてたと6月頃記事にしましたが、その恐怖も薄れ、息子は何とかゲームをしようとあの手この手で頑張っています。 この間もギャースカ言い争いました。(息子め!いつか書いてやる!…
全日本大学駅伝放送してましたね 夫が楽しみにしていた全日本大学駅伝がちょっと前に終わりました 夫は大学駅伝が大好き。ごひいきの大学が出ていると大変に盛り上がります。まあ母校なんですけど。しかし、こつこの母校はこういったものに出たことがない・…
息子だからか?誕生日を忘れられる 先日、こつこの誕生日でした 夫が高野のケーキと、プレゼントに金一封(ひょー!正直めっちゃうれしい)を用意してくれてました。 切ってしまった後ですが 夫と息子は一緒に出掛けてたんですが、夫がケーキを予約していた…
2020年12月 個別指導塾は2対1の完全リモートになりました 連絡帳のやり取りが無くなったので、前より具体的な勉強進捗状況はわからなくなりました。オンライン授業中、聞き耳たたてる訳にもいかないし。 ※連絡帳は、各科目ごとにその日やったことと…
2学期中間テストの結果が返ってきました ☟ 1学期 相変わらずだな~ 学年の平均・順位表はまだ出ていないとな?本当かな~。 1学期の期末テストの成績より下がっているのは当然として、1学期の中間テストよりはよかったみたい。 1学期の期末と比べると3…
今回は、息子の学校から帰ってきた様子を書いてみました。が、脈絡のないダラダラした感じになっちゃってます。我が家の息子、中間テストも終わってかなりかなり、のんびりしております。 文化祭もありますが、中学生はあまり凝った催し物はしない予定らしく…
2学期の中間テスト終了 お昼作らなくてすむ!お弁当より大変 野菜はすべてスライサーで処理して鶏肉は面倒なのでベーコン、玉子はフライパンが焦げ付いてしまったので上にのせる形にしてしまった手抜きオムライス 結果はよくなさそうだけどとりあえずいいや…
髪の毛をバッサリ切りに行ってきました(母が) 息子も夏休みに、母の担当さんに切ってもらってます。もちろん母とは別々に行ったんだけど。 この時ですね。 中学生の反抗期の話になる ☟この数日後母は髪の毛を切りに行きました。 夏に息子の髪の毛を切って…
コロナ禍 残りの授業がすべてオンラインに 塾から電話で連絡が来ました 2020年11月、息子が通っていた塾は個別指導塾ですが、申し込んだ冬期講習は12月11日から1月7日までとなっています。【特別な授業をおこなう冬期講習】というより【冬期講習…
お年頃なので当然ですが当然なら平気と言うわけでもない もうすぐ中間テストですしね 久しぶりの空気の気持ちのよさです。 息子はもうすぐ中間テストですが、午前中は絶対勉強をしたくないらしい。宿題が終わらずひーひー言ってるけど大丈夫でしょうか。結局…
ゆる息子は朝、あまり食欲がありません 昨日の朝 昨日は起きてきて開口一番『(また)サンドイッチ?』 そうだよ。ツナサンドと玉子サンド。 夫はサンドイッチ用のパンを焼いてから具をはさみ、息子は焼いていないほうが好きなのでそのまま挟んで半分に切っ…
2学期 中間テスト 『平家物語』が国語の範囲に入っているらしいです ゆる息子が『平家物語』の現代語訳かなんかを買ってほしいというので、アマゾンで見繕ってみました。届いたら一緒に読もうよ!って息子が言うんですがどうやって!?昔みたいに読み聞かせ…
2学期 中間テスト 勉強時間は足りているのかな 中間テストまであと1週間くらいですが、ゆる息子も中間テストの勉強を始めました、と言えるでしょうか。 月~土まで大体平均1日2時間くらい、日曜祝日は4時間勉強していると思うんだけど、なんでまだ、あ…
あと半年弱で中学2年生も終わってしまう。 そろそろ中間テストの勉強を始める時期です 中間が終わると、文化祭の準備が始まるのかな? 去年、息子の学校の文化祭比較的静かだったのですが、今年はどうなんだろう。楽しんでほしい! なかなか学校に行く機会…
ずっと待っている本があります 息子に面白い本を読んでほしくて 中学受験もあって、本をたくさん読んでほしい~!と思った母は、小6くらいまでは息子が希望するなら読み聞かせをしていました。そこで興味をもち、読み聞かせをしていた夜まで待ちきれず、息…
ゆる息子、まったく勉強してないけど英検へ 多分忘れてたね?申し込みをしたのは自分だろうに 10月9日日曜日。ゆる息子は学校へ英検3級を受けに行きました。 数日前に、学校から受験票を配られて思い出したらしい。母は覚えてたぞ。問題集も買って、これ…
急に寒くなりましたね 寒さと乾燥が・・・ 息子は夜のうちに喉が渇いて痛いらしく、毎朝蜂蜜を舐めさせています。鼻血も2日ほど出てましたが雨の湿気のおかげかで小休止中。 木曜日は朝から雨でしたね。寒い寒い言ってるので、 母 「学校の上着どうする?少…
ダニアレルギーの季節がやってきた ゆる息子今季初鼻血(アレルギーによる) 先日の息子のアレルギーについての記事です おととい、朝から鼻をグスグスさせていたんですが、夜、勉強中に鼻血をブーブー出しました。10分くらい止まらなかったのではないかな…
なんてコナン君みたいなこと言ってますが、正確に言うとアゲハ蝶の幼虫です。 毎日怖いもの見たさでチェックして、ちゃんと存在して安心したりゾッとしたりしてたんです。 幼虫どこ行った? がしかし!4匹がある日3匹になり、あれどっかに隠れてるのかなと…
学力テストの結果が返ってきた 先週いつの間にか受けていたらしい ゆる息子が「テストが返ってきたーー!」と、答案用紙と結果を持って帰ってきました。え、今月学力テストだっけ。そうだっけ。 2学期が始まる前は覚えていたんだけど。忘れてました。中学に…
朝はいつも起きてこないので母はイライラする 今日も部活があるけど起きず いつも同じような話で恐縮です。 息子は部活がある朝は5時50分、無い時は6時起き。起きてこないのでいつも母が起こします。スマホは6時に鳴るようセットされてますが、リビング…
いつもの部活のウエア 息子はまた忘れました でも前回よりましだったのは電車に乗る前に「忘れたーーー!」と走って戻ってきたこと。はっ!として駅に着く前に鞄の中を確認したらしい。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); よかったよかっ…
いつもの愚痴ですがいいですかいいですか? 土曜日だけど部活があるからお弁当 母は寝坊・・・ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 体調がまだ本調子ではないのか、昨日はいつのまにか着の身着のままで眠っていました。今朝、息子は学校で…